goo blog サービス終了のお知らせ 

JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

熊野 気ヲ採ㇽ人

2025年04月18日 | 奈良

十津川村 に移住した
ある著名なコピーライター氏は、
原秀雄さん をこう呼びました。



熊野 気ヲ採ㇽ人
味のある文字も、
そのコピーライター氏によるもの。



原さんの名刺にも ・・・



向かって左は
今回 玉置山に同行していただいた
Mさん ・・・
熊野の世界遺産登録のため
尽力した方です。



熊野、玉置をよく知るおふたりが
語るのは、近年の変化 ・・・



たとえば、かつては
山全体を覆っていた山桜 ・・・



しかし、いまは植林した杉が中心。



杉(針葉樹)は落葉せず、
一年中太陽の光を遮る ・・・



つまり、
腐葉土に陽光が届くことはなく、
山が循環という
豊かな営みをなくしていく。



携帯電話のアンテナは、
電磁波のせいか動物の生態を変えた。



原さんは、
ガマガエルの顔が変わった ・・・ と。



美しい棚田もいまは後継者がいない。



世界遺産 熊野、玉置を守るため、



原さんは様々な提言を行っています。



さて、



こちらは廃校跡 ・・・



原さんは、



その裏手にある神社に
案内してくださいました。



玉石神社 ・・・



ご神体は、直径1m程の
真っ白な丸い石だとか。



原さんはいつもここで、



山の精霊に
感謝を捧げているそうです。



最後に記念写真 ・・・



お土産に梅干しをいただきました。



原 水音さん 作です。



このあと、Mさんと私は
玉置神社に向かいました。


Enya
Only Time
2001年、モナコで行われた
ワールドミュージックアワードより。
♪時の流れだけがすべてを知っている♪

JFK-World
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原点は自然を守ること | トップ | 玉置神社 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エンヤ (storyteller)
2025-04-18 06:22:02
おはようございます。
懐かしい!一時期、エンヤのCDを毎日聴いていました。
このOnly Timeも大好きで、繰り返し繰り返し。

久々に聴いて、鳥肌が立ちました。
返信する
Unknown (JFK)
2025-04-18 06:29:30
storytellerさん、おはようございます。
エンヤ ・・・ あの世界観は唯一無二。
聴いた瞬間、別の世界に誘われますね。
返信する
Unknown (フロムハンド)
2025-04-19 02:42:28
十津川村は、聞いたことはありましたが、具体的には、今回初めて知りました。
今福岡に、住んでいますが、女性のお客様で、京都出身の会社経営のお客様と、話していたら、コロナ禍、十津川村に、住んでいたらしく、とても、素敵な所だったので、住みたくなって、住んでみたとのこと、やはり、行動力のある人は、魅力的で、面白い方が多いい。
その人は、京都より、奈良が、素敵と力説してました。
返信する
Unknown (JFK)
2025-04-19 05:31:03
フロムハンドさん、ありがとうございます。
近年、全国から十津川村に移り住む人が増えてきました。
これからさらに増えるような気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

奈良」カテゴリの最新記事