JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

出島

2015年11月08日 | その他

1636年、天然の地形に人が手を加え、



扇形に築造された島 ・・・ 「出島 (でじま ) 」



長崎に上陸したクイーン メリー 2 のゲストは、



出島を訪れました。



鎖国政策を採った江戸時代、およそ200年間にわたり、
日本で唯一西欧に向かって開かれた窓 ・・・
物や文化がここで交流しました。



『一番船頭部屋 (いちばんせんどうべや ) 』



一番船頭部屋と呼ばれるこの建物は、



主にオランダ船の船長の住居として使われていました。
出島は、限定的な貿易だけではなく、
外国人の居住も認めらた場所でした。



当時、オランダはすでに、インドネシアのジャカルタに
貿易の中継点を持っていました。



そこから季節風に乗り、夏に長崎にやってきて、
冬になるとジャカルタに戻って行ったそうです。



オランダからは砂糖や香辛料、
日本からは銅の輸出がその頃の貿易の中心でした。



住まいはバハマ諸島だというこのアメリカ人のゲストは、
『私にとって日本は遠い遠い国でした。
 アメリカが生まれるより前に、
 日本はヨーロッパとつながっていたんですね。
 私にはちょっと驚きです。 』
と話していました。



最近は、人々の関心が世界遺産に登録された
『軍艦島 』 に向いていますが、
日本の近代化に貢献した出島はとても興味深いところです。

jfk-world















































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲストが長崎に上陸 | トップ | Capitao 甲比丹 カピタン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事