
私は、
考え事をしたい時 都電荒川線 に乗ります。

住宅街 ・・・

歩行者 ・・・

そして、
カーブの多い路面を行く路面電車は、

最高でも時速40kmに達しません。

(後方風景)
このゆったりとしたスピードが
脳へのいい刺激になります。

料金は一律170円 ・・・

好きなところで降りて引き返しても、

コーヒー1杯程度 ・・・

また、生活感のある
車窓の風景も興味深いですが、
駅名がさらにおもしろい ・・・

想像が広がり、
これも脳を刺激してくれます。

都電荒川線はいま
『東京さくらトラム』 と呼ばれています。

インバウンド対策も充実 ・・・

沿線の魅力をピンポイントで紹介 ・・・
路面電車ならではのプロモーションですね。

私はいつも
大塚・早稲田間を利用していますが、
三ノ輪橋方面にたくさんの駅があります。

読者登録している方のブログに
三ノ輪橋方面の都電荒川線が
紹介されていて心惹かれました。

次回はそちらへ ・・・

ちなみに、表題の 「都電の詩」 ですが、
ずいぶん昔に撮った短編映画のタイトルです。
JFK-World