goo blog サービス終了のお知らせ 

JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Kava Club カヴァ クラブ

2011年09月23日 | 南太平洋

夜の訪れとともに、村々にある集会所に集まってくる男性たち ・・
(9月 16日のブログ参照 )



トンガの伝統的な男性たちの交流の場 = 「カヴァ クラブ」 です。

注:頻度は、だいたい数日おきに集まる



「Kava カヴァ 」 とは、
南太平洋の島々に自生するコショウ科の植物の名前です。
そのカヴァの根を乾燥させ、すりつぶして水で揉み出した飲み物が
「カヴァ クラブ」 の主役です。



元々は、様々な伝統儀式の際に飲用されていたものです。



舌先にピリッとした刺激のあるこの飲み物には、
アルコールに似た作用があります。



飲むほどに気分は上々に ・・



「カヴァ クラブ 」 には、決まりごとがあります。



ここは、男性だけの社交場です。



唯一、
カヴァを汲み分ける女性だけがここに同席することを許されます。



そして、この女性は、純潔のトンガ人であることが条件だそうです。
伝統儀式の名残りなのでしょう ・・

ちなみに、トンガは決して男尊女卑の国ではありません。
むしろ、女性の地位は高く尊重されています。



もうひとつの決まりごとは、必ず音楽が必要だということです。
ギターとウクレレを伴奏に、すばらしい美声を響かせます。





メロディ、歌声とも実に美しく、
トンガの人々の音楽的な才能に感服しました。
(9月 19日のブログ参照 )



この夜の 「カヴァ クラブ 」 には、
かつて日本で活躍した名ラガーの姿がありました。
(9月 22日のブログ参照 )

彼は、気さくに日本時代の思い出を話してくれました。

jfk-world


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラグビーと相撲 | トップ | Blowholes 潮吹き岩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南太平洋」カテゴリの最新記事