
ロンドンの中心から北へおよそ4km ・・・

日本ではロンドンの原宿などと称される街 ・・・

Camden Town カムデンタウン

街を流れるリージェンツ運河は1820年につくられ、
産業革命以降の発展を水運で支えました。

運河には、
水位を調整するための (船からの荷揚げ用 )
Lock = 閘門 (こうもん ) があります。

そのことから、
この街は 『Camden Lock カムデンロック 』
とも呼ばれています。

カムデンタウンはものづくりで栄えた街 ・・・

産業革命に貢献しました。

地ビール の醸造所 = Camden Town Brewery が
あることでも有名です。

1970年代、カムデンタウンは反体制を標榜する
若者が集う街として知られるようになりました。

アメリカ サンフランシスコの
ヘイトアッシュベリー はヒッピーの街 ・・・
カムデンタウンはパンクの街 ・・・
そんな構図が生まれました。

私がこの街をよく訪れたのは
1970年代から80年代にかけて ・・・

自分自身の心の中にも
反体制の火種がくすぶっていた頃 ・・・
しかし、いつしか足が遠のくようになりました。

今回、何故か急にカムデンタウンの空気が懐かしくなり、

およそ30年振りに訪れてみました。
JFK-World