goo blog サービス終了のお知らせ 

MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

鳴門ロータリークラブ創立60周年記念式典(2015-04-05)

2015-04-16 09:00:00 | 鳴門ロータリークラブ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2015年4月5日(日)は、早朝よりリゾートホテルモアナコーストで、
鳴門ロータリークラブ創立60周年記念式典が行われました。

私は、広報・登録委員会の責任者に任命されていましたので、30分ほど早く
会場に行きました。

開演間際まで、みなさんテンパリまくりでした。(=^-^=)

気持ち良く、他のロータリークラブの人たちをお迎え出来るように
したいと思います。

受付入り口前には、写真の大学の音楽部の学生さんによります
クラシックや軽音楽の演奏が華を副えてくれていますね。  

芝野鳴門ロータリークラブ会長によるあいさつから始まりました。

60年前の創立した経緯から、地域と共に歩んできた職業奉仕
団体としての歩みをあいさつの中に盛り込んだ内容でした。

ご苦労さまでした。

東京から国際ロータリー第2580地区パストガバナー
前川昭一氏をお迎えしまして、比国育英会バギオ基金
の基調講演を拝聴することが出来ました。

40分ほどの基調講演でしたが、この方の話は本当に
素晴らしい、品格のあるお話でした。

まさにロータリーの活動の一番やらなければいけないことを
率先してやっていることには、深い感銘を受けました。

記念式典終了後の祝賀会では、兄弟ロータリークラブの鳴門
中央ロータリークラブの精鋭の皆さんもたくさん参加してくれまして
60周年のお祝いをしていただきました。

この写真はその時の様子を、写真家の宮武さんに撮っていただいた
写真です。バックの桜とみなさんの笑顔がきれいに調和していますね。

本当に、ご参加いただきましたみなさんには、感謝申し上げます。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。