2014年9月10日(水)は、鳴門市役所共済会館で、鳴門市交通安全協会の合同役員会が行われました。これは、9月20日から行われる「秋の交通安全運動週間」の打ち合わせ会議も含まれていますが、交通安全協会の各支部会員はもちろん、鳴門市役所の地域課の人たちも多数参加してくれまして、交通安全が、地域ぐるみで防止をしていかなければいけない取り組みであると、理解をいただいていることを肌で感じることが出来ました。
合同役員会が終わると、警察の方から、「このあと、ソイジョイ武道館で、警察の柔道剣道大会の決勝があります。息子さんが審判をしているそうなので、少しだけなので見に来ませんか」と、お誘いを受けましたので、30分ほど柔道の試合を観戦に行きました。
この大会は、徳島県警の内部の各警察署対抗の柔道剣道大会で、内部でこれだけ大きな大会が開催できるというのを初めて観戦させていただきまして感じました。
息子が審判をしている試合は終わっていましたが、息子と同じく子どもの頃柔道を一緒に励んでいた息子の先輩がたくさん居て、本当に立派になって感慨が深い思いがありました。
今日は、警察の方にお世話になるばかりの日でした。
悪いことでお世話になるのは困りますが、これは別ですね。