goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOUT! リキリキリッキー絶叫部屋!

リッキー・りさ・ニシザーのお部屋。
うた歌いで、ライダーで、庭師エッグです。

『この世は冗談だ』

寝苦しいというか何と言うか…

2008年07月23日 21時45分05秒 | リキ日記
今朝の事です。。。

朝の五時から、
物凄い殴りつけた音で
目え覚めた…

Kちゃんだ。(下の階に住む、大家の息子)

なんや朝から、
えらい怒って大暴れしとる。


んー
わしの部屋の押し入れの向う辺から音がする。
なんや?

また隣に猫が入ってきとるんかな。

隣は空き部屋なんだが、
オジイが換気だっつうて
ドア閉まらんようにしとるん。
(かなり通路塞がれて迷惑です)

しゃあから、よう猫が入っとるんよ。
それがカリカリ言うとるんかな。

つか知らんがな…

でもたぶんKちゃんは、
わしが騒音しとると思うとるんやろな。
物凄い憎しみのオーラが下から登ってくる。

テレビ大音量で鳴らしだしたし…
コレは自分の生活への集中方法らしい、
オジイが演説始めると必ず大音量。(わし二重苦)

すっかり目え覚めてもた…
勘弁してくれ。
まだ二時間しか寝てへんやん。



んで
やっとまた寝たら、今度は隣の子供。

「も~、いい加減にやめなさーい」
やて…
超響く声で、猫のケンカを怒っていた。

「ママー!どっかの黒猫が来てるよ~」

それか!そいつらが犯人やな!
しかしたのむ!
眠らして~!

わしの部屋は二階、窓は開いている。
隣の子供は窓から外にむかって
(つまりこちら真正面ど真ん中超近距離)
叫んでいるんだずっと。

ぼくちゃん、キミの声はとてもよく響きますね。。。



眠りに集中せよ坊主!
気にするな、眠るのだ!
って思うてたら目覚ましが…鳴った。


こんなのはイヤだ。


オジイはうるさいが(単純に音量と質量)
でも、わかりやすいし安全だ。

Kちゃんは、オジイとは
ベクトルが違うのだった。
(とてもおとなしい…というか人前ではフリーズする
でも、姿の見られない所で大暴れするのは好き。)

たのむから、たまには外出したまえ。
そしたら眠れるよ。

大家が言うには、息子は神経質ですぐ起きる、
らしいがそれは違う。

一日の行動範囲が六畳しかなきゃ、
そりゃ眠りも浅いさ。

去年も夏場あばれていたな。
これも風物詩なのか。。。



たのむでしかし。

眉毛のお仕事

2008年07月22日 21時33分01秒 | リキ日記
眉毛には大事なお仕事がある。

大袈裟に喜怒哀楽を表現する、
いやそれだけではありません。

無くして初めて氣がつく、眉毛のお仕事。

アタシ若い頃、夏場は暑いからってんで、
頭と一緒に眉も剃ってたの。

ほんならね、雨が目に入るねん。
眉毛って「トイ」をやってくれているんだね。

雨の日にバイクで、しかもゴーグルなし走ると…
目に入る入る!!!!

『うぎゃぎゃ~~~』

言うたで。

あとね、シャワーあびたらね溺れそうになる。
どわーーーーーーーて、垂れ流れるねん。

ああ後、汗も入るやろな。
あの頃あんまり汗かかんタイプやったから
解らんかったけど。

眉毛って偉い。
夏の眉毛万歳。
(何の話やねん…)

眉毛って剃っても、ちゃんとあるよね。
顔の形が眉の形に凹んどるから影になって、
やっぱり眉になっとるもんね。

オバはんによく見かける、
生来のルートを完全に無視したオリジナル造形の眉毛って、
アレ…どうなん。
強引すぎるのあるやろ。
しかもあれ、夏場に元気にならへん?
不思議やな。

ま、風物詩なんかな。

夏は眉毛そったらアカンよ~♪
思ったより涼しくないよ。



眉毛ぼーん!
って…懐かしいなぁ。。。
(遠い目)


今日のネタもとくに意味なし!
サンキュベイベ!

とおきしゅくじつ

2008年07月21日 19時39分23秒 | リキ日記
三連休が終わりましたね。

うどんがあると言っても、

やっぱり休みは嬉しいもんです!

朝ゆっくり眠れるしね。



これから灼熱の夏。

そして…

祝日が唯の一日も無い八月がぁ!

やって参ります。。。。



気合いです。

根性です。



次の祝日は、9月15日じゃないっすか。

遠いですね。。。



さぁ、がんばろう。

暑くたって平気さ。

そんな簡単に死にゃあしないさ。



うおぉぉぉぉぉぉ!!!

遊びに行きてえぇええええええ!

ちっくしょぉぉぉぉぉぉぉおん!

つゆあけ

2008年07月20日 11時48分58秒 | リキ日記
昨日、明けたんやってな。

どうりでど暑い。



ある意味、ほっといても痩せる時期。

わし毎年、年間でだいたい5kg~3kgの振幅。

五月くらいが一番でかくて、

九月くらいが最小。



今年はようけ目にふくれたから、

もどりもデカイ。はず。



ま、とにかくも元気で。

ホンマ元気があれば何でも出来るやな。。。

猪木さんえらいわぁ。



みんな夏をのりきろ~。

がおー。

オジイのベビーカステラ

2008年07月20日 01時08分36秒 | リキ日記
カカドゥライブ終了。
今日もおもしろかったです。

お客様、出演者&お店の皆様、
どうもありがとうございました!
(ぺこりんこ)

あたしゃ本当シアワセモノさ♪


さて、
カカドゥ帰りに、必ずやる事がある。
駅前のベビーカステラを買うのです。

オジイがやっとるんやけど、
ちょっと最近、腕あげたのよ♪
(最初があまりにもヒドかってんけど…)

初めて見たのはめっちゃ寒い日、
どっかのジジイが背中丸めて、
ベビーカステラの後ろに立っとる。

何かあったんかな?て思うやん。
こんな寒い真夜中まで、
働かなアカンほど困っとるんかジジイ?
て思うやん。

おまけに、おもっくそ焦げた匂いが
そこらに充満しとるん…

買うてもた。

焦げとるヤツは除けよるかな?
て、思うたんやけど、
ジジイのやつ、さっくりそのまま入れよった。

マズ…
どれもこれも焦げとるか半生かやねん。

それから、毎回おる。
いっつもおる。
(もしかして毎日おるんかもしれんな)

ほんで、つい…
毎回買うてしまうアタシ。

今日はそこそこ美味しかった!
焦げ方もだいぶマシになっとった。
(十分許容範囲!パンパカパーン♪)

いつか…「両面こんがりきつね色」
になるような日が、来るんだろうか。
(遠い目…)

もしかしてオジイやから、
目がはっきりせんのかもな。

これ、きつね色に見えるんかな?
んー、ちょっと無理がある…
ブツブツいいながらホームでいただくアタシ。


アタシは知っている。
ジジイは若いおねいちゃんには試食をさせる。
買わなくてもだ。
(あたしゃジジイのそういう所が好きだ)

ちなみにアタシは一度も試食をしていない。
毎回買うのにだ。

ほれ、という感じで袋を出す。
もっと商売上手になれよジジイ。

「今度は九月に来るから元気でな!」

心でつぶやきながら、
屋台を後にするアタイなの。




そんなわけで、
今度のカカドゥは9月6日(土)です。

あらやだ。
今日インフォするの忘れたわ。

この日はきっと、
一五一会マツリになっちゃうよ~♪

よろしくねん☆

はんぎゃあ

2008年07月19日 16時09分56秒 | リキ日記
よかったぁ~

電車乗る前に氣がついて!





一五一会わすれとった…






(*^_^*)






がっはっは!

どこ行くねん。

ライブです。





(≧▽≦)


きっと、

ドあついからやな!



しかしほんま

氣ぃついてよかったわぁ~

ラッキーよ~♪





さ!

いそがねば♪

爺の効能

2008年07月17日 23時29分33秒 | リキ日記
ここでちょっとした有名人、
ウチの大家のオジイ。

難儀な爺さんなんですが、
あたしには、とても学びをくれる人でもある。

口癖は
「頭が悪い!」
「バカ!」
「全く頭が働いてない!」
「こっちが疲れちゃうよ!!!!」
などなど…

日々、「誰かが悪い」話をしている。
舞台役者より、よく通る声でね。。。
(姿は物凄くちっこい)

だけど考えてみると、
アタシも日頃よく、「自分は正しい」と思っている。
世の中に「バカなヤツ」を見つけては、
ブツブツ言っていたりする。



もしかして、
アタシも爺さんと同じくらい、
自分は賢いって思っとったらどうしよう…

(きゃーーーーーーーーーーーー!!!)



思わず自省ぜずにはいられぬ状況を、
こんなに完璧に作ってくれるジジイに感謝。。。
マジでありがたかったりする。
(調子いい時はね)

そう、
爺さんはアタシの調子のバロメーターにもなっている。

アタシの状態がよろしい時、
ココロは大きく広く寛大であり…

「おうジジイ!今日も元気だな!あんたホンマにユニークだな!
あ、そうそう信号無視は危ないからやめなよ!
その調子で長生きしろよ~!愛してるぜ~!」

と、いうモードになる。



一方、悪い時は、
イライラしてココロは超せませまであり…

「ジジイ…何故元気なんだ…、頼む!早くいけ!」

となる、間違いなく。


「アタシって、今調子良くないんだわ…」
何て事が、すぐわかるってなことも、
ああそうだね、ありがたいじゃねーか。
(そんなにあるまい)


だんだんリアルヨーダに近づきつつある爺さん。
(ビジュアルがね…)

アタシもきっと、ここを出る頃には、
立派にフォースの使い手となっているだろうよ。

ジェダイでいたいもんだわ。。。





「フォースと共に在れ」





合掌。


夏の虫

2008年07月16日 00時38分46秒 | リキ日記
去年も書いたかもしれませんが、

うちの網戸は、形だけです。

というか、形くずれてるから、

「なんなく網戸」です。



枠が古くて歪んでいるので、

(衝撃でとかじゃなくて、古くて歪んでいる)

ちゃんと合わさりません。

とんでもなくデカイ虫以外は、余裕で通行可能。



そんなわけで、線香だけがたよりです。

がんばれ金鳥の夏、日本の夏。




もう慣れたけど、

ああ、夏だなぁって思うわ。。。



ま、実家も縁側に網戸は無いですから、

同じですけどね。



最近、トイレまで調子悪い。

タンクの中を手で握らないと水が溜まりません。

非常にめんどくさい。



ここでほとんどTVを見ないのは、

室内アンテナがぶちこわれていて、

8以外は画面も音声もめちゃくちゃだから、

というのもある。



時々、

なんでこんなに、

我慢して暮らしているのかしらと思うわ。



答え、ビンボーだから。

ののののーん。