それから今日は士林夜市へ。
顔サイズの鳥の唐揚げを食べに行きました。
これ、出てる所だけじゃないです。
紙袋の下までちゃんとつまってるからね。
一枚食べると腹一杯。
超名物らしくて、めちゃめちゃ並んでました。
台湾ならではの味なので、
帰国した台湾人がまず飛んでいく所らしいです。
確かに美味しかったです。
ただ、日本人としては米が欲しい。
こんなにウマいオカズなのに、
なぜオカズだけ食うんだ…
と、ついつい思ってしまいます。
(この唐揚げに限った事ではありませんが)
きっとこの店の隣で、
「ライスやさん」を出したら、
日本人がたくさん並ぶでしょう。
(みそ汁もつけたら大喜びさ)
それからイロイロ食べましたが、
写真撮るの忘れました。
(腹一杯で)

餅の中に餅が入っているクレープみたいなの。
美味しそうでしたがまた今度にしました。
(腹一杯で)

何を見ても美味しそうなのが困ります。

エネルギーが凄いです。

コレ美味しかった♪
愛玉という食べ物とタピオカの
黒糖がけです。
さきほども書きましたが、
台湾の食事をしていると、
アタシの中に流れている米への執着の強さを
ひしひしと感じます。
やっぱり日本人は米だな。
アタシはどちらかというと、
一般より米を食べない方です。
パン食や麺食が多い。
しかしこのアタシをして、
ここまで米を求めてしまうのですから、
きっと「三食米じゃわい!」という方々には、
この状況はつらいと思われます。
何しろ、
凄い美味しい「おかず」が目の前にあるのに、
なのに「ご飯が無い」んですから。
まぁそれでも、
アタシはわりとへーきで完食するんですけどね。
上記のタイプの方々には
おむすびの持参をおすすめします。
(もっと腹一杯になるけど)
わっはっは♪
顔サイズの鳥の唐揚げを食べに行きました。
これ、出てる所だけじゃないです。
紙袋の下までちゃんとつまってるからね。
一枚食べると腹一杯。
超名物らしくて、めちゃめちゃ並んでました。
台湾ならではの味なので、
帰国した台湾人がまず飛んでいく所らしいです。
確かに美味しかったです。
ただ、日本人としては米が欲しい。
こんなにウマいオカズなのに、
なぜオカズだけ食うんだ…
と、ついつい思ってしまいます。
(この唐揚げに限った事ではありませんが)
きっとこの店の隣で、
「ライスやさん」を出したら、
日本人がたくさん並ぶでしょう。
(みそ汁もつけたら大喜びさ)
それからイロイロ食べましたが、
写真撮るの忘れました。
(腹一杯で)

餅の中に餅が入っているクレープみたいなの。
美味しそうでしたがまた今度にしました。
(腹一杯で)

何を見ても美味しそうなのが困ります。

エネルギーが凄いです。

コレ美味しかった♪
愛玉という食べ物とタピオカの
黒糖がけです。
さきほども書きましたが、
台湾の食事をしていると、
アタシの中に流れている米への執着の強さを
ひしひしと感じます。
やっぱり日本人は米だな。
アタシはどちらかというと、
一般より米を食べない方です。
パン食や麺食が多い。
しかしこのアタシをして、
ここまで米を求めてしまうのですから、
きっと「三食米じゃわい!」という方々には、
この状況はつらいと思われます。
何しろ、
凄い美味しい「おかず」が目の前にあるのに、
なのに「ご飯が無い」んですから。
まぁそれでも、
アタシはわりとへーきで完食するんですけどね。
上記のタイプの方々には
おむすびの持参をおすすめします。
(もっと腹一杯になるけど)
わっはっは♪