goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOUT! リキリキリッキー絶叫部屋!

リッキー・りさ・ニシザーのお部屋。
うた歌いで、ライダーで、庭師エッグです。

『この世は冗談だ』

ぷっちんQ

2006年07月20日 02時00分18秒 | リキぐる
私の記憶が正しければ。。。。
コンビニのおむすびが、ウエットだけじゃなくなったのは
たぶん今から二十年くらい前ですよね。

かわいた海苔のおむすびが出てきた頃は衝撃だったな。
あたくしの印象ではシノブフーズのぷっちんQが
最初に流行った気がします。

ドライおむすびの梱包術では、やっぱり一番ぷっちんQが
優れているような気がするのですけども、きっと特許とか
あるんでしょうね、その後続々と扱いづらい梱包が出てきて、
結局それが今の主流となっています。
もう慣れちゃったけどね、それにも。。。

シノブフーズ、あの頃けっこうCMもうったりして、
ちょっといってた時代です。

※余談ですが、あたくしは当時流行ってたサラウンドスピーカー
のステレオコンポを持っていたのですが(最新だったぜ)、
そのサラウンドが一番効果的に働いていたのは、なんとこの
「おむすび、ぷっちんQ」のCMの音でした。
凄いよ、部屋中をぐるぐる回って音が走ってた!
(でもおむすびなの。。。ぷっちんQなの。。。)

あの頃せっかく頑張ったのに、やっぱりマイナーなまんまです。
しかも東京じゃあんまり見かけない気いするな。
あたくし結構ファンなんですよ。だから残念。

あのねえ、関西地方で売られている「ふんわりおむすび」は
とっても美味しいよ。
特に「鮭ハラス醤油焼」これ、ごっついウマー。

関西へ行ったら駅とかで買うのよ。
けっこう頑張っているのだよシノブフーズ。

特に関係はございませんけど、
応援してますので頑張ってください。