見出し画像

藤竹金属工業所、ホームページ(仮)へようこそ!。

TK様。 ヤマハ、SR フレーム加工+α。 その2。

毎度でございます。

最近、催促の お電話に 謝ってばっかり の      フジタケです・・・。 

「お待たせして、どーもスミマセン・・・。」        ・・・トホホ。

ああぁぁ・・・。  一日が 30時間位、あれば・・・。          その分 寝ちゃう。  か・・・・。     

なんていう 今日この頃・・・。


・・・さてさて。

今回の作業も、TK様「SRフレーム加工+α」の巻。 第二弾。 でございます~。

せっかく(?) なので、 細かい所も 説明しつつ、ご紹介いたします~。
文章 長め。 なので 宜しくどうぞ~。


という訳で、「フロント周りの作業。」 の続きを、ドンドコ進めます・・・。

まずは、現行車の ナット2枚タイプ のステムシャフトを、旧タイプの 1個タイプ に加工 致します~。   
トップナットも、 旧型の ボルトタイプへ・・・。


そして、加工 完了です~。    何で こんな事したか? と申しますと~。

要は、STDより 短いフォークになるので、できるだけ、突き出しを減らす(フォークを下に伸ばしたい)
様に したかった。 ので~ございやす・・・。

今後の、セッティング幅も 広がりますし・・・。  ・・・きっと。


そして、フォークを装着し、 フロント着陸。 でございます・・・。

一枚ナットは ステムの締め具合 を出すのが 面倒ですが・・・。
まぁ、現状、ケーブル類が無いので、 閉め具合の イイ塩梅は 出しやすいですね~。  今のうち今のうち・・・。


続きまして、 リア周りを進めます~。

使用するホイールの、年式 が古い分、タイヤが細くて、その辺は、ありがたいのです・・・んが。  
さすがに直4。だけありまして、SRが欲する チェーンライン寸法 との違いが 大きい で御座いまして・・・。 
センチ単位の 追い込み が必要であります・・・。


しかも、マジメに(?)造っていた年代の車両。 裏側の肉抜きも ハンパなく、 座面を加工しますと、
穴が開く事が判明・・・。      うう~ん・・・。

そこで 「インタネッツ」 を利用しまして、ハブダンパー品番より、現行車(きっと肉抜きをサボっているだろう?
事を期待し。)の スプロケ・ハブを 探しました所。  無事発見~。 

SV400用のハブを、孫さんオークションで入手。 
そして 案の定、肉厚タップリで、無事に 加工する事が 出来ました~。

長い説明でスミマセン~。


という、「すったもんだ。」も有りつつ、 作業は続く。 のであります~。


という訳で、今回はこの辺で・・・。

では。 また次回~。

コメント一覧

ふじきん。
gtsさま。
こんばんは~。  毎度です。

苦労だらけで イヤんなっちゃうカンジを、 楽しくやっております~。

寒いと、単車乗るのにも、気合い が必要ですね~・・・。
gts
こんばんは
足回りをいじるのって見えない苦労があるんですね。

最近急に寒くなり厚手のグローブをつけているライダーが多くなりました。

寒い時期SRのような空冷バイクは信号待ちでよく手が温まりますよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「YAMAHA-SR」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事