goo blog サービス終了のお知らせ 

”と き め き 華 ”

夢さんの「ときめき華」へようこそ・・・

ちょっとした心弾むときめき四季彩記
雑感・画像

六華苑(旧諸戸清六邸)駐車場脇に見たことの無い花が

2009年05月16日 16時01分52秒 | ★お気軽投稿コーナー
三重県桑名市の六華苑(旧諸戸清六邸)が素晴らしいと聞き好天を見計らって訪れてみた

其れが何と残念なことに訪れた日は月曜日の休刊日である

期待していただけにがっくりと落ち込んでしまう

そんな折、同駐車場脇(スーパーバロー側)に見たことの無い花を見つけ携帯に収めてきた

この花なんて花だろうか?

知ってる方がいたら是非教えて欲しい

すみれの生命力

2009年05月05日 11時56分33秒 | ★お気軽投稿コーナー
すみれの生命力なんとこの凄さには頭が下がる

写真に見られるように舗装道路のガードレール側と
その脇の側溝とのつなぎ目

所謂その隙間から芽を出し毎年綺麗に花を付けては
通行人の目を楽しませてくれる

それにしても何と強いもの その生命力の強さには
頭が下がる

あやかりたいものである!



【日本タンポポ】は何処に・・・

2009年05月04日 20時22分15秒 | ★お気軽投稿コーナー


【日本タンポポ】

最近目に止まるのは「西洋タンポポ」ばかり
わがよを謳歌するがごとく咲き誇っている

「日本タンポポ」は一年に一回花開くのに対して 「西洋タンポポ」は3ヶ月毎に花開くから目にする機会も多い訳だ

では「日本タンポポ」「西洋タンポポ」の違いは何処で見分けるのか?

花を纏めている緑色のガクとでも言うのが 総苞片(そうほうへん)と呼ばれるようであるがこれが反り返っているかいないかで区別出来るとのこと

小生はこの違いを見極める為に幾日も掛けて彼方此方へと出かけ先ず【日本タンポポ】探しから始めた

その甲斐あってヤットの思いで滅多にお目に掛かれない【日本タンポポ】を捜し求めその違いを確実なものとした

すぐわかるとは言っても実際に見たことがなければ分からないだろうと思う

花を纏めている緑の処に反り返ったヒラヒラが付いているのが「西洋タンポポ」付いていないのが【日本タンポポ】だから、簡単に区別できると思います