
万博公園で“イルミナイト”というイベントがありました
限定のイベントで、8月7.8日と14.15日だけ行われていることを知り、
お盆休み最終日だし、行こうかということで…
お墓参りを済ませてから、その足で向かいました
通常1200円の駐車場代が、16:30以降は半額600円ということで、
17時頃入場
まだまだ日は高く暑いけれど、緑が多い分、やはり日陰は涼しい!
遊具で遊んだり、ひまわりフェスタを覗いたりして、
日暮れを待ちました。
トップの写真は、さわやかな空と太陽の塔。
前の芝生の上、白い風船がぽこぽことかわいい
太陽の塔と三日月さんが…こんばんは

太陽の塔の真下から…

さらに少し空が赤くなってきました…

もっと暗くなると…

横向きで…風船、いっぱい!

風船に灯りが点っているのもはっきりわかります…
芝生前は、ちょうど公園の中央口になっているので、
お客さんは続々と来るし、前に広がる景色を写真に納めようと
三脚を立てたカメラマンはわんさかいるわで、
実は凄いことになってます
でも、なんだか幻想的な景色を見て、大満足
このあと、今日は園内で許可されている「花火」をするために、
お祭り広場に移動!

限定のイベントで、8月7.8日と14.15日だけ行われていることを知り、
お盆休み最終日だし、行こうかということで…
お墓参りを済ませてから、その足で向かいました

通常1200円の駐車場代が、16:30以降は半額600円ということで、
17時頃入場

まだまだ日は高く暑いけれど、緑が多い分、やはり日陰は涼しい!
遊具で遊んだり、ひまわりフェスタを覗いたりして、
日暮れを待ちました。
トップの写真は、さわやかな空と太陽の塔。
前の芝生の上、白い風船がぽこぽことかわいい

太陽の塔と三日月さんが…こんばんは

太陽の塔の真下から…

さらに少し空が赤くなってきました…

もっと暗くなると…

横向きで…風船、いっぱい!


風船に灯りが点っているのもはっきりわかります…
芝生前は、ちょうど公園の中央口になっているので、
お客さんは続々と来るし、前に広がる景色を写真に納めようと
三脚を立てたカメラマンはわんさかいるわで、
実は凄いことになってます

でも、なんだか幻想的な景色を見て、大満足

このあと、今日は園内で許可されている「花火」をするために、
お祭り広場に移動!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます