
東寺のいろいろな建物も見て回りました…
トップの画像は講堂。中には「立体曼荼羅」が…
これも講堂です…

食堂(じきどう)は拝観料はいりません。

とっても歴史的な建造物です。

五重塔を真下から見ました…

金堂の中には「薬師如来像」が…

最近は仏像ブームともいいますが、外国人・年配のご夫婦やグループ、修学旅行生や遠足の学生に、私のように一人や二人などで見にきている人や、一眼レフを片手にバシャバシャ撮ってる人も。平日でも、結構観光客はいました。さすが京都。全国から人が来ているでしょうから…
仏像を見ていると、やはり気持ちが穏やかになりますね。何百年も前から、こうやって訪れる人たちを見守っておられるのですね
仏像を見て、落ち着く年齢になったか?
トップの画像は講堂。中には「立体曼荼羅」が…
これも講堂です…

食堂(じきどう)は拝観料はいりません。

とっても歴史的な建造物です。

五重塔を真下から見ました…

金堂の中には「薬師如来像」が…

最近は仏像ブームともいいますが、外国人・年配のご夫婦やグループ、修学旅行生や遠足の学生に、私のように一人や二人などで見にきている人や、一眼レフを片手にバシャバシャ撮ってる人も。平日でも、結構観光客はいました。さすが京都。全国から人が来ているでしょうから…
仏像を見ていると、やはり気持ちが穏やかになりますね。何百年も前から、こうやって訪れる人たちを見守っておられるのですね

仏像を見て、落ち着く年齢になったか?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます