goo blog サービス終了のお知らせ 

新・日々是幸福。

日々の生活や仕事のこと。

節分。

2005-02-03 23:50:20 | doux dimanche
今日も、寒いね~
なんか、年々、冬が辛くなってきたのはのせい?(笑)

んな訳でさあ、今日は「節分」だったね。
サロンでも、「豆まきしようか?」って
僕から、オファーしてみたんだけど
ヤンワリと断られた(笑)。
しかし、めげずに、急いで「豆」を購入!
さすがに、食べ物が目の前にくると
みんな、反応が良いねえ(笑)。

豆を撒くと、掃除が大変って事で
「全員、年の数だけ食べてね~」って
渡したら、何気に足らなかった・・。
そうだよね~、もう10人もいるんだもんねえ。

んで、久しぶりに食べたら、
やっぱり32粒って食いごたえあるね(笑)。
昔は、年の数で食べると、
「もの足りねえな~」って思ったのにな。
そして、誰かが、
「そういえば、全員の年齢足すとどれ位なんですかね?」
って言い出して、計算。
そして、そこから、平均年齢を割り出したんだけど
doux dimanche平均年齢27歳
つか、これが若いんだか、なんだか分からん(笑)。
普通、ヘアサロンって平均年齢とかどれ位なんだろうね。
知ってる人教えて。
つか、まあさ、私も年長組として、頑張りますよ。はい。

ではでは。そういえば、昔の暦とかだと
節分から季節が変わるんだよね。
て、事は春も、もう少しだね。
春よ早くこい!!

寒波到来?

2005-02-02 16:23:45 | 日常
いやいや、マジ寒いね。
なんか、関東以外は、雪みたいだしね。
もうさあ、冬とか飽きてこない??
早く、春にならないかなあ?
洋服も、コートとか厚着って疲れるよね。
つう訳で、寒波がやってきてるみたいなんで、
みなさん、体調とかに気を付けて下さいな。
んで、昨日は火曜日で休みだったから、色々とバタバタと行動!

まずは、修理に出してた「チェキ」が
無事に戻ってきたよ~。いや~、長かった。
しかも、これ前にも修理に出してて、
毎回、修理されてくるんじゃなくて、新品
戻ってくるんだよね。だから、3代目。
なんか、もったいないなあ。
リサイクルとか、どうなってんのかね??
私、チェキが大好きでねえ、色々と撮りまくってるんですが、
一番多いのは、やはり人物写真。
一番、初代のチェキを購入した時に
「よし!出会った人と写真を残すぞ!」って思って
撮りまくってたんだが、チェキで写真を撮ると
「ちょうだ~い!」ってなるから、結局手元に残らないんだよね。
これが、私命名、「チェキ貧乏」(笑)。
なんて、まあ写真はホントにその瞬間しか撮れないからねえ、
もらった人は、いつまでも大事にしてほしいです。はい。

そして、サロンに置いてある雑誌は、手が空いてる誰かが
買いに行くんだけど、今回、久しぶりに買いにいったスタッフが
私の大好きな雑誌「オッジ」を買ってこなくて、
仕方ないから、自腹で購入。

いや~、やっぱり、この雑誌好きだわ。うん。
こういうタイプが好き!じゃなくて、こういうタイプになりたい!って感じ?
ん?なんかニュアンスが違って捉えられちゃうかな?(笑)。
僕が、女性なら間違いなくこのテイストを突っ走るね。
これは、社会人対象だから、学生時代は「Can Can」かな?
「Can Can」→「オッジ」の流れであってる??
「J J」→「クラッシー」→「ヴェリイ」で良いんだよね?
誰か、教えて(笑)。

そして、そして、友人が働いてる、恵比須にある眼鏡屋さんで
人生初メガネ買っちゃいました!!
そのお店も、ホントに素敵な空間で、
みんな、行ってみた方が良いよ。
場所は、恵比須の「ニューズ・デリ」の前にあるよ。
んで、日記用に写真撮るぞ!って思ったのに、
忘れてしまった。。。  _| ̄|○

てな訳でアド張っておきますね→コンティニュエ
店員さんも優しく説明してくれるし、
お店の中の空気とか、程よい緊張感と
なんか、パワーもらえますよ。
かっこいいメガネ探してる人は、ぜひぜひ!

お店の写真は忘れたクセに、
自分の記念写真はキチンと撮りました(笑)。

少しは、賢そうに見えるかな?(笑)。
基本的に、視力は良いからメガネとか必要ではないんだけど
なんとなく、気分変えたくてね。
ヘアスタイルを変える感覚に近いのかな?
まあ、メガネも髪の毛も同じだよね~。
顔の印象を変える手段だもんねえ。
ま、視力の悪い方は実用品でもあるけれど、
でも、気分変えられるアイテムだよね。
つう訳で、しばらくメガネキャラで行くので、
ビックリしないで下さいね(笑)。
なんか、洋服のテイストも変えたくなってきたな~!!

ではでは。寒いから防寒とかしっかりして下さいね~(・∀・)ノ


2月突入!総括。

2005-02-01 09:57:27 | doux dimanche
いやいや、2月突入ですな、みなさん。いかがお過ごし?
つう訳で、2月に入ったし、
「スキン(壁紙)でも変えてみるかな~?」って
変えてみたら、お気づきの方も多いと思うが、
妙に、メルヘンチックになってしまった(笑)。
俺のイメージじゃないかなあ?どう思う??
ま、2月に入ったし、ちょっと間が空いちゃったけど、
2月突入!総括。書いてみますか
んで、2月に入り、ドゥーデイマンシュに
新しいスタッフ2名入りました!

左から、遠藤さん、フッチー、榎本さんです。
皆さん、ヨロシクお願いします。
二人とも、見かけと違い、かなり気合い入った
熱い人間なんで、僕も負けないようにしないと。
これから、デイマンシュ盛り上げて頑張って行こうぜ。
こうなったら、ビシビシいっちゃうよ(笑)。

なんて、「ディマンシュに来たから、美容人生が豊かになれた」
ってなるように応援もするし、僕の出来る事は惜しみなく協力するよ。
だから、頑張れ!マジ頑張れ!!
ま、年の差はあまり気にするな(笑)。

しかし、女の子の多いサロンになってきたね
オーナーのぞいて、僕だけだもんなあ、男子。
ま、逆に考えれば、僕しかいないからこそ、
出来ない事もたくさんあるはずなんだよねえ。
そこをうまく使っていかなきゃいかんね、やっぱり。
女子が思う「可愛い女の子」ってのと、
男子が考える「可愛い女の子」ってのは、
微妙に違うと思うんだよね。だからさ、
その辺をうまくだしていければ、いいかなあ?なんて。
私も、2月も頑張りますのでヨロシクです。


んで、先日の日記「1月19日」で書いて、覚えてる人もいるかな?
ライブの後に食べにいった茅場町にある老舗,
「鶏料理屋宮川」の
制服ティーシャツ届きました。ありがとう。
さっそく着用。にあってるかな?
気分は、すっかり宮川の店員(笑)。
そして、お客さんからも
「そのTシャツ可愛いですね」と普通に好評判!!
さ、「宮川」さん、
売り出しみませんか??(笑)
なんて、しっかりと宣伝しときましたよ。
んで、また食べに行きますね~。

ではでは。寒いけど頑張って2月も楽しく過ごして行きましょう!!