goo blog サービス終了のお知らせ 

雑読・雑感

読書 時代小説・少女小説系がメイン
お菓子・料理レシピ保存庫

風が冷たいけれど

2011年04月04日 12時04分01秒 | 写真
アパートの周りで少しずつ桜が咲きだした

2011.4.2

土曜日はゴミ捨て場に放置されていた子ども布団を
夫と二人で裁断して燃えるごみに出せるようにした。

今年は階段の班長なので思い切ってやっちゃった。
出した人は引っ越し済みのような気がするから、
いつまででも放置されるだろうと思って。
途中から夫が手伝ってくれて助かった。
彼ががんばっている間に写真を撮ったりして気分転換しながらやれたし。

私がやらねばならないことではないけれど、やってもかまわないだろう。
誰かがやらなければずっとあのままだもんなあ。
市は絶対にそのままでは持って行ってくれないし(粗大ごみあつかいだから)。
気にかかっていたからすっきりした


2011.4.3 散歩


日曜日
夫も私も運動不足すぎなので久しぶりに散歩に行った。
日射しは暖かいのだけれどとにかく風が強くて冷たい
冷たすぎる
早く暖かくなれ

あれこれ思うこと

2011年04月04日 11時11分46秒 | 観劇(映像込)
とにかく出不精になっている。
が、考えてみれば私にとっては普段どおりなのかも

3月はヴァレンチノを3回、愛と青春の宝塚を3回見たのだし
ただ、それが終ってしまったあと美容院に行っただけであとは家にこもってごろごろ。
出かけるとあれこれ買いすぎるので、自粛中なのもあるかも。

ますますテレビ番組コレクターになっている。
CSの海外ドラマと時代劇メインだけれど。
また新しいチャンネルを増やしちゃったよ

二か月分が最低契約月なのでCS日テレは今月で解約。
「夜もヒッパレ」ひとこまのために二カ月~~
もったいないのでアンパンマンを録りためた

テレ朝チャンネルは「相棒」のため
おまけでドラえもんの映画も録画。
ドラえもんの映画って大人向けだよね

時代劇チャンネルはあれこれ一杯

AXNはCSI:シリーズ+α

今回追加したのはLALATV
「アボンリーへの道」が始まるので誘惑に負けた
昔NHKで放送された時ずっと見ていて
ビデオに録画したのも残しているくらい好きだったからなあ。
ミス・マープルとか他にもいろいろあるしね。

先日WOWOWの4月号の冊子が届いて見ていて
「お~~い、これって・・・」と思ったことがあったんだけれど
今日HPで確認したら、ちゃんと他の映画に差し替えられていてホッとした。
「TSUNAMI」と「2012」はいくらなんでも今はだめでしょと思っていたから。
冊子は3月11日以前に印刷(もしかしたら発送も)されていたのだろう。
訂正も何も入ってなかったから。
(入っていて私が気がつかなかっただけかもしれないが)
見なければいいだけのことだけれど、
紹介の文とか写真を見ただけでどんよりした気分になっちゃったから
差し替えられていてうれしい

テレビのニュースを見るのがしんどい。
原発の問題さえなければなあ。
問題の大きさと事態の方向性が見えないのもあるけれど
福井で同じようなことが起きたとしたら
こんなに報道され続けるだろうか…なんて考えてしまう。
東京の知事選がらみだってそうだ。
関東ローカルを全国に垂れ流す報道体制にうんざり
地震直後に比べたら少しはましになったけれど。
計画停電のことを事細かく延々と言われてもなあとかいろいろあって
だんだん見なくなってしまった。

ニュースはネットでチェックして、新聞で確認するのが一番心平和だ