goo blog サービス終了のお知らせ 

うろおぼえ探書館

タイトルも作者もうろおぼえ、それでも探している本がある。そんなさまよい人のためにヘンなリスト制作中。

時空の間 出現

2008年01月03日 23時50分00秒 | 増改築履歴
ながらくこの<うろおぼえ探書館>は<館>といいつつ森と林と門しかありませんでした。 今年はいよいよ部屋が登場! 部屋名は「時空の間」です。 小説のタイトルには実に様々な年号やら日にちといった時間要素が詰まっています。 あなたが行ってみたいのは何年何月何日ですか? 夏には夏の、冬には冬の、朝には朝の、夜には夜の、物語があるでしょう。 あの頃あなたはいくつでしたか? タイムマシンはまだ出来ないけれど . . . 本文を読む

カテゴリ「それぞれのノベライズ」を分割しました

2008年01月03日 14時15分35秒 | 増改築履歴
カテゴリ「それぞれのノベライズ」が多くなってきたので3つに分割しました。 「のべらいず」→タイトルがひらがなオンリーのノベライズ作品です。 「NOVELIZE」→タイトルがアルファベットオンリーのノベライズ作品です。 「述来図」→無理やりですがタイトルが漢字一文字のノベライズ作品です。 カテゴリの統一感を出すためにこのような分け方をしましたが、やはり圧倒的にアルファベットタイトルが多いですね。 . . . 本文を読む

gooブログの仕様変更

2006年11月03日 14時42分29秒 | 増改築履歴
gooブログで仕様変更があり、現在表示している概要文がおかしくなってしまいました。 概要文表示は、特に指定しなければ入力した本文の途中までを表記してくれる機能なのですが、仕様変更によって改行が無視されるようになりました。 私のブログの使い方では見づらいことおびただしい。 めんどくさいけど概要文を別に入力することにします。 . . . 本文を読む

どどんと追加。

2006年09月18日 17時57分13秒 | 増改築履歴
あんまり新規登録しないのもなんなので、追加してみました。 シリーズものの新刊も、今まではこっそり前の記事に追加してたのですが、それだと日付がおかしいよね、というわけで更新したものは日付も更新することにしました。 意外と使い勝手よく分類改造できませんー。いろいろやってみたいことはあるんだけど。 気長にしますけどね。 . . . 本文を読む

数え中。

2006年08月05日 12時36分13秒 | 増改築履歴
先月は記事数ゼロでしたが、完全に放っておいたわけではないのです。 何をしていたかというと、項目に「文字数」というのを足していたのです。 いや、まだ終わってないので足しているのです、というべきでしょうか。 「ほらぁ、ひらがな4文字でさぁ」 これを検索できるようにするため、カテゴリ「ひらがなのもり」の記事にせっせと改変を加えています。 例えば『こころ』なら 文字数:あ3 という項目になります。 . . . 本文を読む

カテゴリ詳細付与完了(^o^)丿

2006年04月25日 16時18分46秒 | 増改築履歴
ようやく! ようやく完了です! とはいえ、全部の記事にカテゴリ詳細項目を追加しただけで、キーワードのほうはあまりはかどりませんでした。 「癒しと再生の物語」だの「著者の自伝的小説」だの「超ど級エンタテイメント」だの、どうやってキーワードつけるか迷って結局空欄です。 「恋愛」と「官能」のはざまもよくわかりません。 作品の長さで検索できるように「短編集」「アンソロジー」をつけましたけど、作品が2編以上 . . . 本文を読む

ジャンルの細分と短編集

2006年02月11日 16時14分37秒 | 増改築履歴
カテゴリ内ジャンルの改定をしながら、さらにキーワード検索できるように、「カテゴリ詳細」項目をすべての記事につけることにしました。 現在ファンタジーもSFも同じカテゴリに入っています。(ホラーとミステリもですね) カテゴリはもう増設できないので、カテゴリ詳細にその記事がどちらのジャンルであるか示すことにしました。 また、内容紹介などで書かれている「恋愛」「ハードボイルド」「サスペンス」などのキーワー . . . 本文を読む

カテゴリ内ジャンル一部改定

2006年01月04日 13時50分48秒 | 増改築履歴
カテゴリ内ジャンルの「ホラー」を「ホラー・ミステリ」に変更しました。 ジャンルがついていない単なる「ひらがなのもり」「アルファベットの林」「漢字一の門」が重たくなってきたので。 例によって雰囲気ですので、サスペンスもハードボイルドもここに入るかも。 「ミステリ」「推理」「殺人事件」「探偵」なんつーキーワードがあらすじ紹介に載っているようなものは全部ここにいれます(^_^;) これでジャンルなしのと . . . 本文を読む

カテゴリ増設

2005年12月23日 17時19分18秒 | 増改築履歴
新しいカテゴリ「それぞれのノベライズ」を作りました。 詳しい内容はカテゴリ「取扱説明書・ご意見箱」の「それぞれのノベライズについて」をご参照ください。 これに伴い、それぞれのカテゴリからノベライズ作品を移行中です。 検索用キーワードもあらたに作成中です。 ひらがなタイトルに多い朝の連ドラも「ノベライズ-ドラマ」と打てばヒットですよ。 カテゴリも最高19までしか作れないので、「ご意見箱」を「取扱 . . . 本文を読む

検索結果の上限

2005年12月15日 22時48分47秒 | 増改築履歴
本日gooより「ブログ内検索」についての回答メールが届いた。 ブログ内検索をかけると、メンテ以前のものは検索されるのにメンテ後のは記事があるにも関わらず検索されない、という現象についての質問と修復願いのメールを以前だしたのだ。 メールを出して一月ほどしてまたメンテがあって、その時に解消されたようだったので忘れていたのだけれど、検証とかしていたらしい。 ちゃんと「直しました。検証しました。遅れてゴメ . . . 本文を読む

検索用読み仮名追加中

2005年11月15日 00時00分00秒 | 増改築履歴
結局、タイトルの表記と読み仮名を追加することにしました。 自分でも何を登録したかわからなくなりつつあるし。 タイトルの一部がわかっている人はこれで探しやすくなるはず。 登録が一段落したらコメントやトラックバックを増やすべくネット営業しようと思っているのですが、その時コメントをつけたい記事を一発で出せないと不便だしね。 ただいま遡及中ですm(__)m . . . 本文を読む

改築ついでに……

2005年10月26日 16時05分00秒 | 増改築履歴
カテゴリ内を一部ジャンル分けする 単行本・新書・文庫の別を明記する 以上二点に加え著者のヨミガナをつけました。 なぜなら今までの「赤川 次郎」という表記だと、ブログ内検索が上手く出来ないから。 そしてそれが出来ないと私が困るから! 苗字だけ、名前だけ、なら検索できるのですが。 普通間にスペースがあったらand検索なんじゃないのー? 全角カタカナで姓名の間に「・」を入れてください。 ただし言わずも . . . 本文を読む

ただいま改築中……

2005年10月16日 14時06分04秒 | 増改築履歴
なんだかあっという間にカテゴリー内の記事数が100突破しそうなのでジャンル分けしてみました。 やっぱり普通の小説と官能・BLは分けたほうがよかろう。 ひらがなはなんだか時代小説とホラーが多いような気がする。 というアバウトさで作ってみました。 しゃばけシリーズを時代にいれるかどうかで迷ったりして。いいか、時代で。 SF・ファンタジー、恋愛、ミステリ、も作ったほうがいいのかなぁ……。 ついでに単行 . . . 本文を読む