goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクと共に・・・☆

2輪はええな~!!

新潟&富山温泉旅行②

2010年09月12日 06時46分36秒 | 旅行
2日目、10日は10時から葬儀に参列して11時半頃フリーになり、さて何処に行こうやら無計画だったので慌ててガイド紙をカミさんに読み漁ってもらう。とりあえず見つけたのが、宇奈月のトロッコ列車。子供たちは電車好きなので大喜び北陸道を降りて30分少々で着きました。トロッコの出発まで周りをフラフラして息子の念願のトロッコに乗り込み大喜び平日なのにほぼ満員でした景色を見ながら山へ入っていきます。これは帰りの . . . 本文を読む

新潟&富山温泉旅行

2010年09月11日 19時23分56秒 | 旅行
会社の取引先の方の家族に不幸がありまして、急遽、新潟まで葬儀参列のため向かうことになりました。とても日帰りでは行けないため、家族も一緒に連れて行き2泊3日の旅行にしました。9日の10時頃出発して中央道で諏訪方面へ。途中駒ヶ根で念願の「ガロ」のソースかつ丼にありつけましたヒレ肉のソースかつ丼ですが、メチャメチャ量が多いそんな事知らずに大盛り頼んでまいました。。。大失敗この昼飯が尾を引いてこの日はズッ . . . 本文を読む

せせらぎ街道&開田方面

2010年09月05日 18時57分00秒 | BMW R1200GS-ADV
今日もうだるような暑さでしたね~今日の行先はやはり涼しい所目指して、せせらぎ街道です。朝、9時前ぐらいに出発して東海環状から東海北陸道に乗って郡上ICまで行きます。そこからせせらぎ街道目指して一気に走り抜けました。なんせ暑くてたまらないので写真撮るのも忘れてひたすら走りましたなので今回は写真少なめです。名宝とパスカル清見の道の駅でほんの小休止だけして、涼しさを堪能しつつ高山の市街地へ。あっ、あづい . . . 本文を読む

テント・タープ

2010年08月31日 20時22分00秒 | キャンプ
しかし、今年の暑さは以上ですね~我が家では夏はキャンプしません。暑いし人が多いので、自然の中で静かな時間を過ごす非日常が味わえないので行っても何も楽しくありませんので。もう少し涼しくなってきたら何処に行ってみようか今からソワソワと考え中です。で、我が家のキャンプスタイルはといいますと、ずっと以前はホームセンターで買った道具で初め、それから周辺道具を集めだし一通り揃えたところで一泊キャンプの慌ただし . . . 本文を読む

黒河内林道

2010年08月29日 18時00分29秒 | BMW R1200GS-ADV
やっと行くことができました黒河内林道です先月も町道高嶺とセットで行ってみましたが、工事中につき通行止めでした。今回はタイヤがBSのバトルウィングなので、無理せずゆっくり行きました。さて、まずは南アルプスむらの道の駅でパンを大量買いここのクロワッサンが美味いので、予約を入れておいて取りにいきました。美和湖を眺めながら、林道に向かう。このまえはココに看板が立っていて通行止めだったはず。今日は重機が置か . . . 本文を読む

酷道R157&河内谷林道

2010年08月28日 17時27分49秒 | BMW R1200GS-ADV
8月21日の日記です酷道第一発目 ってことで、今日はR157。   東海北陸道で白鳥まで行って、九頭竜ダムのほとりを抜けて行き大野町から157へ入ります。 157の途中、ダム湖に橋がかかってたのですかさず渡って写真撮影。 暫くは良い道が続いてだいぶ走ると温見峠に達する。         その手前になんちゃら旅行村とい . . . 本文を読む

駒ヶ原林道

2010年08月28日 07時07分21秒 | BMW R1200GS-ADV
8月1日の日記です。今日は先週の転倒もあり(町道高嶺)慎重に走ることとして林道に向かう。     下調べしておいた駒ヶ原林道     しっとりと大人の林道だということだし、フラットダートとのこと。     伊勢神トンネル越して少し行った所から入る。     黒田湖の湖畔を通って行くが、狭く草が生 . . . 本文を読む

お引越し

2010年08月27日 15時05分57秒 | 日記
初投稿です。 今までyahooブログで3年程やってましたが、色々あってこちらに引越してきました。 趣味はバイク・キャンプ等、現在バイク保有台数は5台。 ・06年 HONDA GL1800ゴールドウィング ・07年 BMW R1200GS-ADV ・78年 Kawasaki KZ1000A2(トゥーカッターレプリカ) ・76年 Haraley Davidson FL(ショベル) ・98年 . . . 本文を読む