会社の取引先の方の家族に不幸がありまして、急遽、新潟まで葬儀参列のため向かうことになりました。
とても日帰りでは行けないため、家族も一緒に連れて行き2泊3日の旅行にしました。
9日の10時頃出発して中央道で諏訪方面へ。
途中駒ヶ根で念願の「ガロ」のソースかつ丼にありつけました
ヒレ肉のソースかつ丼ですが、メチャメチャ量が多い
そんな事知らずに大盛り頼んでまいました。。。大失敗
この昼飯が尾を引いてこの日はズッとゲプゲプしてました。
さ、先を急がねば
長野道、北陸道と乗り継いで米山SAまで来ました。
ようやく海が見えましたヨ
ここまで来ればもうすぐです。
目的ICの三条燕で降りて、湯田上温泉目指しますが・・・・途中で何か見た事ある看板がチラッと見えました。
Uターンして戻ると、コレでした。
キャンプ道具で有名なスノーピークでした。
何か売ってるかと思ったら、事務所と配送センターといった感じでした。
で、宿に5時前に着いてヒトっ風呂浴びます。
部屋はこんな感じ、デカイです数えたら20畳ありました
子供たちも浴衣に着替えて大喜び
本来なら一番の楽しみである夕食。
ですが、昼飯の食いすぎで必死で食べました。。。うぅ~~苦し~
この宿は「小柳」という所でしたが、非常に良かったです。
接客から部屋の清潔感、料理・風呂・雰囲気、そして安い。
翌日葬儀の為早く出たのが惜しかった。
つづく。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます