goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

NY三指数はまちまち、日経平均は-1.69円(-0.01%)の小幅反落で23,138.07円

2020-09-01 08:26:40 | 日記

 〔大引け 15:15〕

  1. 日経平均       23,138.07(        -1.69) -0.01%
  2. TOPIX             1,615.81(        -2.37) -0.15%
  3. CME日経平均先物 23,130(     +30)+0.12%
  4. ドル円       105.66 - 105.67(   -0.23)
  5. 日本国債10年          0.045(-0.005)
  6. 東証一部上場銘柄の53.5%が値下がり。今日上昇した業種は8、下落した業種は25。上昇した業種で上げ幅が大きかったのはその他製品(+1.71%)・精密機器(+0.95%)・卸売業(+0.92%)・サービス業(+0.72%)・電気ガス業(+0.43%)、下落した業種で下げ幅が大きかったのは繊維製品(-0.86%)・不動産業(-0.90%)・倉庫運輸関連(-0.93%)・水産農林業(-0.98%)・陸運業(-1.00%)

 円高、上海総合株は下落中、香港ハンセン株は上昇中。売買代金は約1.9兆円で2兆円に届かず。
 自分のパフォーマンスは、持ち株の93.8値下が(優待銘柄は100%値下がり) 酷過ぎ!


 〔前引 11:35〕

  1. 日経平均       23,145.86(       +6.10)+0.03%
  2. TOPIX             1,614.40(        -3.78) -0.23%
  3. CME日経平均先物 23,150(     +50)+0.21%
  4. ドル円       105.62 - 105.63(   -0.27)
  5. 日本国債10年         0.035(  -0.010)
  6. 東証一部上場銘柄の56.6%が値下がり中。今日上昇中の業種は8、下落中の業種は25。上昇中の業種で上昇幅が大きいのはその他製品(+1.05%)・精密機器(+0.91%)・卸売業(+0.67%)・空運業(+0.56%)・サービス業(+0.55%)、下落中の業種で下落幅が大きいのは繊維製品(-1.07%)保険業(-1.11%)・倉庫運輸関連(-1.22%)・石油石炭製品(-1.23%)・鉱業(-1.70%)

 円高、上海総合株・香港ハンセン株は小幅上昇中。
 自分のパフォーマンスは、持ち株の81.3値下がり中(優待銘柄は81.8%値下がり中) 悪っ!


 8/31 米国+今朝のデータ(太字で斜体

  1. NY三指数はまちまち(騰落率 ダウ -0.78%、ナスダック+0.68%、S&P500 -0.21%)
    ダウ 28,430.05(-223.82)、ナスダック 11,775.456(+79.823)、S&P500 3,500.31(-7.70)
  2. 日経平均     23,139.76(   +257.11)+1.12%〔08/31 15:15〕
  3. TOPIX        1,618.18(     +13.31)+0.83%〔08/31 15:00〕
  4. CME日経平均先物 23,030(    -70) -0.30%〔09/01 18:11〕
  5. ドル円     105.93 - 105.94(+0.04)           〔09/01 08:23〕
  6. WTI原油先物                 42.61(  -0.36)
  7. NYMEX金先物          1,978.6(   +3.7)
  8. 日本国債10年               0.045(-0.005)
  9. 米国国債10年               0.705(-0.013)

 NYではTikTokの米国事業売却に中国政府の許可が必要となるよう規則が変更、米中対立懸念強まる。株式分割したアップルなどハイテク株の上昇に支えらる。

 日本は昨日バフェット氏が日本の5大商社株を5%超を保有したという報道で、暫く冴えなかった商社株はずごい上昇でした。次の総理に菅氏が派閥推薦の論理で大きく新総理に浮上しているようです。石破氏や岸田氏は予定通り参戦するんでしょうけど、今のところ安倍路線継続で菅氏というのががほとんどのようです。

 ※ 今日の日経平均のAI予想は「くもり(降水確率43%)」、「横ばい圏での寄り付きになりそう」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先週末NY三指数は続伸、日... | トップ | NY三指数は上昇、日経平均... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事