予定とは往々にして変わるものである。
実は明日と明後日の2日間、
仕事仲間7人と近場の温泉へ行こうと計画していたのですが、
今朝親方(仕事のリーダー)から、
「ちょいと急な仕事が入ったので、日を変えて欲しい」
と連絡を受けました。
この仲間ではもう何年もレクの幹事を仰せつかっており、
そのうち1名、2名が直前キャンセルということはたまにあったのですが、
今回はメンバーそれぞれに関連する仕事で、
参加者7名中、4人(結果的に自分もそのうちの1名になってしまった)が
参加できなくなってしまいました。
前日のドタ変は初めてです。
幹事という立場上、他のメンバーへの連絡と
予約していた宿への連絡。
ここでの問題は、前日キャンセルって基本キャンセル料がかかること
でも、キャンセルではなくて日を変更という扱いでお願いしてみたところ、
気持ちよく理解の上、キャンセル料とか手数料とか無しで対応していだだけました
宿の担当の・・・S中さん、ありがとう。
『あなたは今年一番の救世主です!』
ということで、23日の予約に変更できました。
諦めることなく、誠意を持って事情を説明すれば、
道は開けるんだな~って実感したところです。
予定は往々にして変わるもの。
これは致し方ないけど、大切なのはその後の対応。
【但し、注意点】として、
普段はトラベルネットサイト(じゃらん、楽天、ヤフー・・等々)で
申し込むことが多いのですが、
今回は、たまたま宿のサイトで直接の予約だったので、
スムーズな対応をしていただけたようです。
トラベルサイトを経由すると、
ポイント付与とかのメリットもある一方、
特に変更の場合はそこのシステムでの手続きがあるようで、
宿側としても面倒な処理になるらしいです。
そしてキャンセル料の扱いも宿の一存ではできないようです。
トラベルサイトではポイントの付与とかのメリットもありますが
これらを踏まえて、予約ルートを選択すると良いでしょう。
先日免許更新の案内が届き、
先ほど運転免許センターへ行って参りました。
平日の午後ですが、200人を越える人数
想像以上に多い人だな~というのが実感。
今まで使ってた免許証を提出する時に気付いたのですが、
マジマジと見てみると、今回着ている洋服と全く同じ(笑)
大声で笑うこともできず、
ひとり苦笑していた自分の姿が他の方にどのように映っていたのだろうか・・・
と、小心者の私は気になったひとコマ。
約30分の講習を聞いて、
おかげさまで今回もゴールド免許をいただくことができました。
日頃思っていることで、
免許所有者全体において、最近の運転マナーってすごく低下してきていると感じるのは、
決して自分だけではないのだろうな~って。
運転技術は人によって多少差があり、その差はなかなか縮まらないと思いますが、
運転マナーはそれぞれが気をつければ、皆が気持ちよく過ごせると思っています。
これを肝に銘じて、これからも安全運転とマナーの向上を心掛けたいと思います。
ちょっとした思いを文字にしてみたくて、
ブログを始めることにしました。
飽きっぽい性格なので、
3日で終わるかも知れませんが、
とりあえずいけるところまでいってみようと思います。
テーマは特に考えていませんが、
政治から趣味まで、
思いつくままに文字にして残していこうと思います。
ブログを始めることにしました。
飽きっぽい性格なので、
3日で終わるかも知れませんが、
とりあえずいけるところまでいってみようと思います。
テーマは特に考えていませんが、
政治から趣味まで、
思いつくままに文字にして残していこうと思います。