翌朝は6時半に目が覚め、朝風呂へ。
最上階 やまなみの湯
エレベーターを降りて大浴場入口から長い廊下を通り奥へ。
館内は十分に空調は効いているが、テラス窓からのひんやりした空気が心地よいです。
広々とした浴槽にたっぷり浸かり、眠気を覚ましてリフレッシュ。
小さいけど露天もあって、ひんやりとした高原の空気を楽しめます。
ゆったりとした脱衣場。
湯上りにはラウンジから周囲の山々の稜線が・・
朝食は別館の日本料理「一游」にて
食前には、伏流水をくみ上げたお水を一口。
クリアな天然水、何気に感動。
メニューは焼き魚定食
食後はやっぱり紅茶^^
館内にはお雛様飾りが
本館へは中庭を通って移動。
部屋に戻りのんびりしてから10時30分にチェックアウト。
三島から新幹線で新富士へ移動後、お世話になった社長の会社へご挨拶。
夏にも遊びにいらっしゃいとお誘いを受けて^^;
会社を後にしました。
出発前に新富士駅2階の焼肉飯店「京昌園」にてランチ。
カルビ定食をいただきました。
ごちそうさまでした。
朝の箱根は曇り空でしたが、麓まで降りてくると今日も鮮やかな晴れのお天気。
美しい富士山に別れを告げて帰路へ。
1泊2日の箱根の旅、ほぼほぼグルメ旅行でした(笑)
お世話になった社長様、会社の皆様ありがとうございました。
体重やばいかも・・(汗)
(完)