goo blog サービス終了のお知らせ 

ノルウェージャンフォレストキャット「み~たん」とのんきな家族

ノルウェージャンフォレストキャットのみ~たんとのんきな家族の毎日を綴っていきます。
「猫」ときどき「ごはん」です

年明けうどん☆食べて子猫と遊ぶ

2012-01-02 15:40:51 | 日記
年明けうどんって聞いたことありますか?
ここ、うどん県(笑い)で最近できたんです。

さぬきうどんの振興協議会というところが考案したみたいです。

年明けうどんの説明には・・・
『うどんは、太くて長いことから、古来より長寿を祈る縁起物として食べられてきました。
純白で清楚なうどんを年の初めに食べることにより、その年の人々の幸せを願うものです。「年明けうどん」とは、元旦から1月15日までに食べるうどんのことで、メニューとしてうどんに紅いトッピングなどを添えます。
 とありました。主にうどん屋さん向けかもしれませんが、

家でもしてみました。
でも簡単に・・・
かけうどんに赤いトッピング・・・何のせようかな・・・



金時人参と大根、紅白かまぼこ、おせちの海老をのせてみました。

ふだんよりめでたい感じ

いいことあるかな?

食べて、こたつのおもりをしているお正月・・

体重計が怖い・・

「み~たん」も寝てばかりじゃだめですよ・・
一緒に遊ぼう


ほら、ボールがいったよ





ゴールキーパ-好きですね



それ―っ


かまえて、待ってる



よーく遊んだね
あれあれどこいったの?
あっ
こたつの中にもぐってる

あれあれ、またお休みですか?


一日何時間睡眠なの?



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへにほんブログ村

人気ブログランキングへ













子猫は寝正月☆あけましておめでとうございます☆

2012-01-01 15:14:05 | 日記
あけましておめでとうございます

ハッピーな一年でありますように

初日の出を撮ってみました

普通のデジカメなので・・・うまくとれませんが・・




もう出るかな、もう出るかなと外を眺めていました。
よく「み~たん」が窓をのぞいているのとおなじよーに

おせち料理は、自分では黒豆やたつくり、お煮しめなど、数点しか作りませんが・・・
その中で家族のお気に入りは、
「洋風松風焼き」です。チーズ入り、トッピングはアーモンド、味付けは塩・こしょう・トマトケチャップなどです。
鶏ひき肉をよーく練って、卵、塩・こしょう・パン粉を入れてさらによく練ります。
トマトケチャップ・とんかつソース・みりんを入れてさらに混ぜ、オーブンの鉄板に伸ばし入れます。
中にサイコロ状に切った、プロセスチーズを埋め込んだり、上にのせたりし、最後にダイスアーモンドを散らします。


オーブンに入れて200℃でじっくり焼きます。
途中でこげそうになったらアルミホイルをのせて・・・

焼きあがったら、一口大に切って完成です。




こんな風に盛り付けて・・・
毎年、ぜったい作ってほしいってリクエストがあります。
素朴な味で、簡単にできます。





今年は「リーガホテル」のおせち(和・洋・中)を頼んでみました・・・
自分では作らないものが入っていて楽しいです。

香川のお雑煮・・・・・

見た目は普通の丸もち、しろみそ仕立て




ところがこのおもちは、餡入りまるもちなのです。
写真はうまく撮れませんが・・・


あまい餡と白みそ・・食べたことのない人は・・・きっとびっくりすると思いますが

美味しんです

香川県・・・うどん県・・・あんもち雑煮県(笑い)

今年も、いつもとおんなじお正月の朝をむかえました。

去年の7月から家族の一員になった「み~たん」
お正月らしく写真におさまってほしかったんですが・・・



お正月から、眠る、眠る



丸くなって、眠る、眠る

仕方ないので、きのうの写真で



今年もよろしくお願いします









にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへにほんブログ村

人気ブログランキングへ