goo blog サービス終了のお知らせ 

ノルウェージャンフォレストキャット「み~たん」とのんきな家族

ノルウェージャンフォレストキャットのみ~たんとのんきな家族の毎日を綴っていきます。
「猫」ときどき「ごはん」です

子猫のいたずら☆お好み焼き

2012-01-11 03:55:16 | 日記
のんびりこたつでくつろいでると
何やら、ダッシュで通り過ぎるものが・・・・



「み~たん」

あなた、何くわえてるの?

もしかして?お菓子?

壁の陰から様子をうかがう、いたずら猫
フラッシュで目が光って、いたずら顔マックス



お菓子はおもちゃじゃないよ・・


返しなさい!



「いやだ!ぼくのだ!」

逃げる「み~たん」



「つかまえたよ、ぼくのだよ」
なんだか得意顔



がっしり、つかんで離さない。
お菓子はぼろぼろ・・・
あああ・・

油断もすきもないんだから・・・

今度は、テーブルの上で



お水を飲まれました



写真など撮っていたら・・・
この後、お水をひっくり返され、水浸し
大変なことになってしまいました。



いたずらはだめですよ、み~たん




晩ごはんは
お好み焼き
まだ、おもちがたくさんあるので、おもちをスライスして
後は豚肉と牛肉、いか、キャベツ、ねぎ、にんじんを入れてつくりました。
ホットプレートで大きく作り、切り分けて食べます。


おもちがプッ~っとふくれてきました。
白くなっているのがおもちです。

大きく作るとひっくり返すのがたいへん
ぎこちない手つきで、やっーっとひっくり返して
何とか、くずれずに

香ばしく焼けてきました。
ソースをぬるとさらにいい香り
食欲をそそる香り
早く食べたいッ
青のり、削りかつおやマヨネーズをぬって

完成、ふはぁ、ふはぁ・・あつあつおいしい



これは、カツオ粉多め、バージョン



これは花かつお、バージョンです。ゆらゆら花かつおがおどります。

おととし、NHKのテレビドラマ「てっぱん」を見てたら、お好み焼きがすごく食べたくなって
いつも以上に頻繁に作ってました・・・頭の中でソースの味を思い出して・・・
「う~ん、食べたいっ・・」って
テレビで見た料理って、食べたくなりますね~

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


猫と一緒に☆食べては☆ごろごろ

2012-01-10 05:17:12 | 日記
4日から仕事は始まったものの
また、3連休で・・
まだ、体はお休みモード
こたつに入っていると「み~たん」もやってきて

どっかっと、私の上にのる。
私は動けない・・・(動かない言い訳


同じような写真ばっかりとってる

眠っている「み~たん」
ごろごろしている「み~たん」ばっかり

ちょっと、違う角度から撮ってみた・・・ら


しっぽがでっかい
ノルウェージャンはしっぽが ふさふさしてて大きいの・・・

狸のしっぽのように見える
気分のいい時は、ゆっくりゆさゆささせている・・・


上にのってくると、襟巻きのようであったかい
ちょっと重いけど・・・


トトロのネコバスにも似てる・・・
「え? 僕のこと言ってるの?」

「そう、み~たん、眠ってばっかりで、写真が撮れないって・・・」



「そういう、ママだって・・・食べてばっかりニャーン」


「ん・・・そうかも・・・

「さっきも、ぶどう餅食べてたニャー」


「ついつい食べちゃう・・・」

「巴堂」っっていうところの「ぶどう餅」です。
東かがわ市には「ぶどう餅」をつくっているお菓子屋さんがたくさんあります。
このお店の、外には大きなぶどう餅が・・・



夜電気がつくときれいです。


さぁ、今日から少しダイエットしなくちゃ・・・


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

淡路島で出会った☆猫ちゃん

2012-01-09 14:25:50 | 日記
ドライブ途中
淡路島の淡路サービスエリアに立ち寄りました。
明石大橋の見えるサービスエリアです。
ちょっとひとやすみ

瀬戸内丼です。
穴子の天ぷらがタワーのように高く盛り付けられています。
たこ、しそ、のりの天ぷらや湯通しした鯛、錦糸卵がのっています。
穴子が結構ボリュームありました。

外を見てると、
「おお、猫だ猫だ
そのレストランの横の窓の下を猫が走っていきました。
するともう一匹、
「また、猫だ
兄弟かな?
親子かな?似てる・・・

外へ出てみると、2匹が毛づくろいをしてる。

海が見える
明石大橋が見える丘で
気持ちよさそうだ~ね


私たちも・・・

明石大橋を見て、

美湯(ビユー)松帆の郷という日帰り温泉で
橋を見ながら、湯船につかり
露天風呂も満喫しました。

サービスエリアでもらった淡路島観光パンフレットに載っていて
橋のすぐそばだったので行ってみました。
高速おりて5分くらいのところです。
クーポンもついていたので、お得でした。

さっぱりと
体も温まって気持ちよく
帰路につきました。

大鳴門橋を通って・・・

「み~たん、ただいま」


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


さぬきうどんバーガー☆うどんカツバーガー

2012-01-09 07:12:13 | 日記
きのうはいいお天気だったので、
ちょっとおでかけすることに

猫ちゃんは連れて行ってあげたいけど
じっとおとなしく車にはのっていられないと思うので



だっこされるのも、あまり好きじゃないので

お留守番です

高松道の津田の松原サービスエリアで

ずっと前から、気になっていた
うどんバーガーとうどんカツバーガーを
初めて買ってみました。


左がうどんバーガー☆右がうどんカツバーガー

土・日・祝日のみ販売の「うどんバーガー」発売1年になるそうですが・・・


ほんとにうどんがはいってるぅ~
かつおぶしがおどりでてて~
ほんのりしょうが風味で、うどんだしの味とねぎの香りがいいですね。
半熟たまごも入っていて
トロリー

うどんは揚げていると聞いたのだけど、カリカリという風じゃなく
普通にゆでうどんの食感が残ってる。
不思議な感じのバーガー・・・
ほんとにぶっかけうどんや釜たまを食べてるような感じ

上手に食べないと、具材がこぼれ、
ジューシーすぎて、口の周りにたれや卵がつくのは、ちょっと・・・




うどんカツバーガーはうどんバーガーの第2弾
これも期間限定・・・
ほんとは12月31日までだったみたいだけど
好評のため期間延長になってました。

こちらは、うどんを油揚げに包んでフライ衣をつけ、揚げたカツを半熟卵とレタスと一緒にはさんだバーガー
辣油としょうゆのピリ辛ソースとソイソルトで味付け
うどんがカツの中に入っているけど、うどんは固まっておらず
1本ずつ存在感のあるうどんでした

パンにはさんで食べやすいのは、カツバーガーかな~
ソースもカツに合ってる。

パンもおいしい

両方食べてみたかったので、2人で分けて食べましたが、とってもボリュームのあるバーガーでした
そりゃ、パンとうどんだもんね・・・



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへにほんブログ村

人気ブログランキングへ







三徳うどん☆かも南蛮うどん

2012-01-08 07:51:42 | 日記
うどん県人(笑い)
やっぱり、うどんを食べる回数は多いかも・・・
定期的にうどん店のうどんが食べたくなります。
三徳はよくいくお店のひとつです。



うどんのこしや太さもすきだし
いろいろなメニューがあって楽しい

かけうどんはあっさりしていて、うどん本来の味がよくわかりおいしいです。
かけうどんは自分で温め、だしを入れてねぎを入れるセルフです

家人2名はいつもかけです。
天ぷらやおでんもいろいろあります。
天ぷらも行くたびに、新素材があります。
今回はだし巻卵の天ぷらが食べてみたかったのですが、売り切れてました残念

私は、いつも違ったメニューを楽しみます。
ぶっかけもすきです。
「やまかけぶっかけ」はいろいろな種類があり、まぐろがのっているものもあります。
「肉ぶっかけ」も甘辛く煮た牛肉がのっていておいしいです。
いろいろ悩みましたが・・・

きょうは、「かも南蛮うどん」にしました。


他のお店の「かも南蛮」と違うところは、三徳特製の「辣油」がのっていることです。
上に茶色くのっているのがそうです。まぐろが入っているそうですが・・・

鴨はあっさり煮てありますが、この辣油が入ると、ピリッと味がひきしまって、体もほかほかあったまって

冬にぴったり、おいしかったです。ゆずの皮もさりげなくトッピングされてました

もう一人の家人は
「中華風肉みそうどん」にしました。


やきもちも入っています。(お正月だからなのか、いつも入っているのかわかりませんが)


もやしもたくさん入っていて、これも食べごたえありです。

楽しいメニューがたくさんあって、他の人が食べているのをみると、次はっっ「あれを」ッて思ってしまう私です。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ