goo blog サービス終了のお知らせ 

快適な住まいづくり日記

高性能住宅FPの家をつくっている工務店の社長が書く日記

スーパームーン

2016年11月15日 | 今日の出来事
 今日は雨。

 暖かいけれど、夜から寒くなるそう。

 昨夜、スーパームーン。

 雲の合間から見えました。

 満月で見れるのは68年振り、次回は18年後との事。

 もう見れないかもしれないので、見れて良かったです。

 夜空の天体観測、意外と好きなんです。
 
 欲を言えば、雲一つ無ければ良かったのですが...

冬囲い

2016年11月14日 | 今日の出来事
 先週末、急遽、打ち合わせでブログ出来ず。

 で、まずは今日、月曜日。



 朝から昔からお世話になっているOB客様からTEL。

 早速、打ち合わせ。

 それから予定していた次の打ち合わせで、午前は終了。

 午後から別の打ち合わせ。

 で、もう夕方。

 1日は早い。




 休日は自宅の消雪パイプの準備と住宅と庭木の雪囲い。

 長男が仕事なので、家内と二人で半日程掛かりました。

 普段、動いてないので鈍って、体中、筋肉痛。

 次はタイヤ交換と網戸片付け。

 これは子供に手伝って貰おうっと。 

暖房の時季

2016年11月10日 | 今日の出来事
 今日は曇り後晴れ。

 積雪は妙高山やその他の山々を見る限り、それ程でも無さそう。

 でも、だいぶ寒くなって来ましたね。

 ストーブ無しでは事務所に居られません。



 午前中、打ち合わせと見積もり。

 午後から打ち合わせしたプランの変更。

 構造を考えながら、コストを少しでも下げれる様に思案中。



 愛犬”のん”が病気に。

 ちょっと、重病みたい。

 まだ、6歳。

 なんとか治って欲しいです。
 

 

降りましたね。

2016年11月09日 | 今日の出来事
 山間地で降雪です。

 妙高高原の池の平で積雪10cmとの事。

 新井の平場でみぞれやあられが降ったので、それ位積もるのは当然でしょう。

 そっち方面へ行かれる方は、タイヤ交換を忘れずに。

 ニュースでは、北海道は大雪。

 まだ、11月の初旬なのに。



 今週は取り立てて予定も無く、先週までのハードな日程の疲れが癒されます。

 でも、今月下旬頃から、忘年会シーズン。

 そして年末、正月、新年会シーズンと続きます。

 くれぐれも暴飲暴食に気を付けて、ほどほどに... 

いよいよ、雪予報?

2016年11月08日 | 今日の出来事
 今日は夕方から雨。

 明日は1日雨で、明後日はくもり一時雨か雪予報。

 それ以降は、くもり予報。

 いよいよ雪予報がでました。

 平地はまだでしょうが、山間地は降るでしょうね。

 妙高山も前回の寒気で、途中まで白くなりました。

 どれ位、白くなるのでしょうね。




 日曜日毎の仕事もひと段落。

 これで元の営業日に戻れるかな。




 今日は1日中、事務所で打ち合わせと見積書、請求書作成。

 夕方になって現場廻り。

 M・H様邸、エレベーター設置工事。

 W・K様は塗装と防水工事。

 W・T様は内部造作の加工。

 Y・M様は内装と電気工事。

 T・N様邸は冬囲いの為の小屋作製。

 M・N様は外部工事。

 天候が悪い割には順調ですね。 

お疲れモード

2016年11月07日 | 今日の出来事
 快晴です。

 昨日は ”くびきの家造りを楽しむ会”の感謝祭。

 全12社の内、8社参加。

 たくさんの方々にご来場して頂き、有難うございました。

 土曜日も打ち合わせで、さすがに今日はお疲れモードです。

 もう、歳なのか、疲れがとれませんね。

 1か月あまり、出張に講習会に研修会、懇親会と続きましたから。

 ちょっと、休みたいですね。

”くびきの家造りを楽しむ会”の感謝祭

2016年11月04日 | 今日の出来事
 晴れです。

 11月に入って、祝日に土、日曜日と飛び飛びでお休み。

 弊社は日曜日は例によってお仕事。

 今回で日曜出勤は終わるかな?

 私は土曜日、打ち合わせ、日曜日は”くびきの家造りを楽しむ会”の感謝祭。

 これから打ち合わせで、今夜は会合。

 なかなかハード。

 では、感謝祭、来てくださいね。

” おたや ”

2016年11月02日 | 今日の出来事
 今日は良い天気です。

 せっかくの ”おたや”。

 降らしたくないですね。

 明日の休日は雨模様。


 昨日は午前中、建築士事務所の講習会。

 午後から伯母さんが急病。

 子供さんが近くにいない為、代わりに病院で付きっ切り。

 自宅に帰ってきたのは夜。

 1日、何をしてたのやら。



 今夜は ”おたや”に行って来ますか。