goo blog サービス終了のお知らせ 

快適な住まいづくり日記

高性能住宅FPの家をつくっている工務店の社長が書く日記

例会兼納涼会です。

2009年07月30日 | 仕事
 ここの所、前ほど電話、メール、ファックス、郵便等来ませんね。

 どうしちゃったんでしょう。

 そういえば、来客(業者も含めて)もあまり無いです。

 みんな、暇なんでしょうかね。

 どの業界も動きが悪いのですね。

 今夜は所属しているFJCN(福祉住環境コーディネーターネットワーク)の例会兼納涼会です。

 ビアホールで行います。

 何か景気の良い話でも聞いて来ますかね。 

名残惜しいです。

2006年07月05日 | 仕事
上越市I様邸の工事もいよいよ大詰めを迎えました。
3年以上に渡り見学会を何度も見ていただき、
練りに練った結果のお住まいです。
私も気に入った間取りですし、お引渡しの時期が
近づくにつれて名残惜しい気持ちになっております。


お天気めがけて。

2006年07月04日 | 仕事
朝から、モデルハウスの基礎コンクリート打ち。
その後、妙高市Y様内部土間コンクリート打ち。
その後、上越市I様外部土間の型枠組及び整地。

天気予報とニラメッコで、息をも尽かせない
流れるような段取りです。
フーッ!





基礎工事

2006年06月26日 | 仕事
今日から、妙高市Y様邸の基礎工事が始まりました。
梅雨に入ったのにそれ程雨も降らず、外仕事をするには
とても助かりますね。ホントありがたいです。


弊社の基礎工事を任せているM工業所のM社長は、
口も人相も悪いのですが(失礼!)仕事と段取りは
本当に素晴らしいの一言です。
安心して任せられます。(たまには褒めてやろうっと。)



薪ストーブ。

2006年06月12日 | 仕事
K板金工業の社長と仕事の打ち合わせ。
モデルハウスに取り付ける薪ストーブの話になって、
あそこが良い、ここが良いという話になり(結構詳しい)
軽井沢ストーブもいいよということで、インターネットで
さっそく調べてみました。
結構職人気質の作り方をしており、一考の余地あり。
考え方に共通するものがあります。
悩んじゃうなぁ。


茅葺き屋根。

2006年06月07日 | 仕事
今日から妙高市Y様邸の取り壊しが始まりました。
昔からの茅葺き屋根で、梁や柱に欅をいっぱい使ってあります。
大事に取って、いろんなところに使えたらと思います。

こういう家は、リフォームして古民家風の建物にしても
面白かったのですが。

いただきまーす。

2006年06月02日 | 仕事
先程、ホンカ・ジャパンより契約記念品として「木製壁掛け時計」「エンブレム」
「キーホルダー」が届きました。モデルハウスでもいただけるんですね。
ありがたく頂戴いたします。


早くエンブレムを玄関に取り付けたいですねぇ。
あと4ヶ月の辛抱です。
(今週フィンランドから出荷予定です。)