goo blog サービス終了のお知らせ 

快適な住まいづくり日記

高性能住宅FPの家をつくっている工務店の社長が書く日記

上棟式

2017年12月10日 | 今日の出来事
 

 昨日、今日と第二土曜日、日曜日と本来ならば休日なのですが、

 あまりの天気の良さで、急遽、お仕事です。

 弊社の大工職人スタッフが自ら作業したいとの申し出。

 この時季の好天は勿体ないです。

 逆に天候の悪い時に代休でも良いのですから。

 で、夕方から上棟式。

 これは施主様のご都合で予定通り。

 これから春のお引渡しまで頑張ります。

建て方です。

2017年12月08日 | 今日の出来事
 

 昨日は絶好の建前日和。

 人手不足で私と営業部長も1日、お手伝い。

 寒さ対策でバッチリ重ね着をしてきましたが、暑くて脱ぎました。

 今日も引き続き、建て方。

 事務所作業が終わり次第、現場直行。

 O・T様邸は地鎮祭から天候に恵まれてますね。

12月!!

2017年12月01日 | 今日の出来事
 今日から12月。

 いよいよ、冬到来!!

 だんだんと寒くなって来ました。

 チラホラと降雪予報が出てますが、

 我が妙高市は取り敢えず、一週間位は大雪にはならなさそうですね。



 来週は待ちに待ったO・T様邸の上棟です。

 今日は足場架け。

 

 晴れなくても雨、雪、風がなければ良いのですが。

休みの間の...

2017年11月24日 | 今日の出来事
 勤労感謝の日と第4土曜日、日曜日の合間の営業日です。

 天気は小雨。

 大工職人スタッフはO・T様邸の構造材の墨付けとキザミ。

 来週から建て方の準備で再来週、建前。

 ただただ、天候を祈るばかりです。



 OB客様より、電話やらメールやらで、大、小4件の工事以来。

 早速、対応。

 
 
 今日から忘年会シーズン、スタート。

 まずは、”福祉住環境コーディネーター 上越支部 ”から。

 12月に入るともっと、続きますね。
 

 

 日曜日の講習会、たくさんの来客を望みます。

”くび木の家造りを楽しむ会 ”主催の講演会が有ります。

2017年11月21日 | 今日の出来事
 今日は儲け物の良い天気。

 朝方、ちょっとばかり、小雨がばらつきましたが、後は晴れ。

 おかげで依頼されていた外仕事、無事、完成。

 O・T様邸も昨日、基礎型枠組が終わり、今日は上下水道の取り出し工事。

 明日、基礎コンクリート打設です。

 明日も晴れ予報なので、助かりますね。

 




 26日の日曜日に ”くび木の家造りを楽しむ会 ”主催の講演会が有ります。

 上越市や妙高市の工務店13社と東北電力が主となり、活動しているグループです。

 健康住宅のスペシャリストである近畿大学建築学部長の岩前篤講師による講演会です。

 その筋では有名な方なので、ためになるお話になると思います。

 興味の有る方は当社まで連絡下さい。

 お待ちしております。
 

講習会

2017年11月10日 | 今日の出来事
 快晴です。


 今日でW・S様邸の屋根葺き替え工事、終了。

 塗装と防水工事は、明日以降、天気を見て。



 これから、”FPの家 北信越 ”の研修会。

 今回は富山へ。

 前回は仕事で急遽、キャンセル。

 今回は講師が興味の有る方なので、何とか都合を付けたかった。

 しっかり、講習してきますね。

2017年11月09日 | 今日の出来事
 最近、週一にしか、ブログしてないですね。

 ネタが無くなってきたせいも有りますが、根気も無くなったのでしょうか?


 いつも天候の話ばかりですが、それにしても、雨降りが多過ぎ。

 屋根の葺き替え工事が、なかなか進みません。

 例年、こんなに雨降りばかりでしたかね。

 そんな事は無いと思うのですが...


 11月も中旬。

 早いです...



 先日の休日。

 夕方、愛犬 ”もこ”の散歩中。

 我が家の裏から上空を見上げて。

 

 何雲と言うのでしょう。

 綺麗です。

 

報恩講

2017年11月02日 | 今日の出来事
 良い天気です。

 これまでの台風の雨や風が嘘みたい。

 
 昨日から、妙高市恒例の報恩講 通称 ”おたや”が始まりました。

 弊社は菊花会様のご依頼により、毎年、菊小屋を作製。

 もう、50年近くになるとの事。

 3日までなのですが、天候も雨予報から晴れに変わりました。

 お参りと菊の花でも見に行って来ますかね。


 W・S様邸、足場架け。

 来週、天気を見て屋根葺き替え工事。

 降らしたくないです。