豊川稲荷東京別院に行ってきた。

初めて来ました。
芸能人も足しげく通っているから、有名な場所ではあるけれど。
行った目的は縁切り。
ここ2~3年、縁切りの神社や寺院を調べては行くようになった。
自分は人間にとって1番悩ましい問題は人間関係だと思っていて、大きなストレスや嫌悪感を生み出していると思う。
自分は職場の人間関係、某アーティストのあたおかファンによる嫌がらせに悩んでおり、なんとか神の力で縁切りできないかなと。
縁切り神社はすべては叶えられなくても効果はあると思っていて、今までも縁切榎や太宰府天満宮で縁切りを願ってお参りして、悪縁が切れた(もうすぐ切れる縁もあり)ことがある。
本殿をお参りして、本殿の奥のほうにある叶稲荷尊天に叶えたいことを絵馬に書いた。叶稲荷尊天は縁切りのご利益があるので。

絵馬を掛けているとどうしても他の方が書いた絵馬が目に入ってしまうのだが、具体的に「クレーマー体質の○○さんが△△(絵馬を書いた人の職場)に来なくなりますように」というのをが目に入ってしまって、あーこういう気持ちわかるなと思った。この方の願い叶うといいなと。
豊川稲荷をお参りしたあと、道を挟んで向かいにある虎屋茶寮に行った。
ここも初めて来たがさすがの虎屋。素敵な建物とおいしい和菓子。
私は葛切りを食べたよ。

今後、豊川稲荷と虎屋のセットでまた通うことにしよう。