goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままに   -文武英傑のブログ-

映画、音楽、野球好き
画像の無断転載禁止
コピペ禁止

ボリス・ヴィアン

2024-03-10 18:10:42 | 日記
3月10日はボリス・ヴィアンの誕生日。
ボリス・ヴィアンといえば「うたかたの日々」(原題 L’ÉCUME DES JOURS)の作者ということくらいしか知らず、「うたかたの日々」はなんとなく難解そうな作品だと思っていたので、作品を読む気にならなかった。

ボリス・ヴィアンのことをネットで検索していくうちに「うたかたの日々」の映画化されたものを見たくなり、これを見ることにした↓


「ムード・インディゴ うたかたの日々」



2013年の映画で映像がポップでファンタジーな映像だと思った。
クロエ役はアメリのオドレイ・トトゥ。
映画の映像は面白かったけどやっぱり原作を読んでみたいと思った。

ボリス・ヴィアンは39歳の若さで亡くなったが、生きている間に執筆した作品は評価されず、死後評価されたそう。

小説なんてしばらく読んでないが、頑張って読んでみようと思う。




東京ジャーミィ

2024-03-06 21:16:00 | 日記
東京ジャーミィにやっとこさ行ってきた。



インスタで見てから行きたいとは思っていて、都合が合わずになかなか行けなくて、今日やっと行けた。










モスクに行くのは初めて。
美しい建築物を堪能。
東京ジャーミィの歴史も建物の外に書いてあった。(東京ジャーミィのホームページにも書いてある)

自分の好きなアングルはこれ↓


礼拝堂の真下から天井を撮影。




自分が興味があるのはトルコと日本の関わり。



この絵は1890年のエルトゥールル号の海難事故と1985年のイラン・イラク戦争でイランにいた日本人を脱出させるためにトルコが救援の飛行機を出してくれた話の絵です。


東京ジャーミィに行ったあと近くのムレスナティーに寄った。

ここのお茶は好きで他店舗で買ったことはあるが、代々木上原店は初めて来た。
某番組でホットケーキを紹介していて美味しそうだったので注文。


予想通りの美味しさ。紅茶はフリーティーで多くの種類がある紅茶の中からを毎回違うフレーバーの紅茶を注ぎに来てくれるのがとても良いです。

帰りに駅に向かうときに古賀政男音楽博物館があるのが見えて、今回は寄らなかったけど、気が向いたら古賀政男音楽博物館にも来ようかなw








休みの日

2024-03-01 20:13:26 | 日記
相変わらず仕事が忙しくて毎日ヘトヘトだが、平日に休みが取れると嬉しい。
だから最近はいつも今度⚪︎日が休みだから△△に行こうということばかり考えている。

今日は前から行って見たかったコーヒー専門店に行った。




このコーヒー屋は昔は国分寺にあったらしく、移転して結構年数は経っているみたいだけど、最近この店を知った。車でしか通らない場所だったので、ずっと見逃してた。

コーヒー専門店といっても、食べ物も頼めるので、チキンライスを頼んだ。


こちらのチキンライスはご飯に蒸したチキンがのっていて、ネギだれがかかっているもの。
ちょっと中華っぽいけど、美味しかった。

素敵な店を見つけられるとすごくいい気分。
これからもコーヒー屋や喫茶店を開拓していこうかな。




能登ワイン

2024-02-04 09:40:06 | 日記
能登のワインを手に入れました。


輪島市にあるハイディワイナリーのヤマーソーヴィニヨンというワインです
能登には穴水町にある能登ワインというワイナリーもあります。

どちらのワイナリーも被災しましたが、商品はネットなどで購入することができます。
昨日、美味しくいただきました。
再度、ワインを購入しようと思います。



おっさんずラブリターンズ

2024-01-07 20:32:00 | 日記
おっさんずラブが帰って来た。

あのバカっぽさが好きで2018年の連ドラから見始めたけど、それ以前にやってた単発のドラマも後追いで見たくらい。
映画も面白かったな。
黒澤部長役の吉田鋼太郎が面白すぎて、あの役は吉田鋼太郎以外に考えられない。
家事代行サービスで派遣されるとはね😂

この冬の楽しみが増えました。