上の写真は、俵山展望所から見た阿蘇山です。
震災後、初めて俵山峠展望所から俵山に登ってきました。今年6月位から登れるようになったようです。
俵山峠展望所近くにあった風力発電用の風車は撤去されています。震災で被害を受け修復には多額の費用がかかるので撤去されたそうです。
俵山登山口は8月に見に来たときは背丈以上の草が生い茂っていて登る気はしませんでしたが、今は草が刈り取られて登りやすくなっています。
花の写真を撮りながら登っていきます。10月と言うのになんという暑さ。
ハガクレツリフネが沢山咲いています。
シロヨメナ?
ヤマハッカ
急坂を登って振り返ると雄大な阿蘇山が。
両脇がススキの平坦な道を進みます。
ススキの登山道を抜けると森林の中を進みます。木陰はひんやりとして気持ちいい。
通常コースと迂回コースの分岐。上りは通常コース、下りは迂回コースを通りました。
森林を抜けると、ホクチアザミが咲いています。
ウメバチソウが咲き始めています。
真ん丸で白いキノコも。
先に見える急坂を登ると俵山山頂。
急坂を登り終えて後ろを振り返ると阿蘇山と南阿蘇の平野が。
俵山山頂に到着。休日は人が多い。子供連れの家族も結構登られていました。
新しくなった標識(山名板)の写真も撮っておかないと。
山頂にはマツムシソウやアキノキリンソウが咲いています。
食事をしていると前にセンブリが。偶然出会えてラッキー!
山頂で阿蘇野雄大な景色を堪能した後下山しました。
下山後移動して散策していると、ミゾソバを見つけました。
震災後、初めて俵山峠展望所から俵山に登ってきました。今年6月位から登れるようになったようです。
俵山峠展望所近くにあった風力発電用の風車は撤去されています。震災で被害を受け修復には多額の費用がかかるので撤去されたそうです。
俵山登山口は8月に見に来たときは背丈以上の草が生い茂っていて登る気はしませんでしたが、今は草が刈り取られて登りやすくなっています。
花の写真を撮りながら登っていきます。10月と言うのになんという暑さ。
ハガクレツリフネが沢山咲いています。
シロヨメナ?
ヤマハッカ
急坂を登って振り返ると雄大な阿蘇山が。
両脇がススキの平坦な道を進みます。
ススキの登山道を抜けると森林の中を進みます。木陰はひんやりとして気持ちいい。
通常コースと迂回コースの分岐。上りは通常コース、下りは迂回コースを通りました。
森林を抜けると、ホクチアザミが咲いています。
ウメバチソウが咲き始めています。
真ん丸で白いキノコも。
先に見える急坂を登ると俵山山頂。
急坂を登り終えて後ろを振り返ると阿蘇山と南阿蘇の平野が。
俵山山頂に到着。休日は人が多い。子供連れの家族も結構登られていました。
新しくなった標識(山名板)の写真も撮っておかないと。
山頂にはマツムシソウやアキノキリンソウが咲いています。
食事をしていると前にセンブリが。偶然出会えてラッキー!
山頂で阿蘇野雄大な景色を堪能した後下山しました。
下山後移動して散策していると、ミゾソバを見つけました。