野へ山へ

熊本から福岡に引っ越し、投稿を再開しました。
福岡やくじゅうを中心に山登りや花の写真を載せています。

くじゅう・三俣山山麓一周(ヤマオダマキ、オオヤマレンゲなど)

2018年06月18日 | くじゅう
他の方のブログを見ると、ヤマオダマキが咲いているようです。
ヤマオダマキは、まだ見たことがない花。これは見に行かねばと思い日曜日(6/17)に
長者原~雨ヶ池~ボウガツル~北千里ヶ浜~すがもり越~長者原 と三俣山山麓を一周してきました。

タデ原湿原は台風の影響で風が強い!木道を歩き雨ケ池コースの入口へ。


森の中に入ると風は殆どありません。だんだんと傾斜が急になっていきます。


指山からの分岐を過ぎるとオオヤマレンゲが2輪咲いていました。


雨ヶ池の手前に、ドウダンツツジが咲いていました。


ベニバナニシキウツギ。蕾も多い。


雨ヶ池に到着。ノハナショウブはもう少し先ですね。


雨ヶ池を過ぎると下りが続き坊ガツルに到着。山々に囲まれた緑の湿原です。


坊ガツルで昼食。風が強く弁当が飛ばされそう。じっとしていると少し寒く感じます。
休憩の早々に止めて坊ガツルを少し散策。
鳴子川の流れと平治岳。山頂は茶色、ミヤマキリシマは終わっているようです。


シライトソウが風に吹かれ、ゆらゆら。


サワオグルマも風で折れそう。


法華院の中を通って、北千里ヶ浜に向かいます。


整備された坂を登り巨大な砂防ダムの上から振り向くと、大船山が遠くに見えます。


この辺りから、ヤマオダマキが咲いていると思われるところ。
ゆっくり辺りを見渡しながら登っていくと、道脇にヤマオダマキが一株ありました。
開花している花は一輪、あとは蕾です。時期的には少し早いようです。


何枚も写真をパチリ、パチリ。上から見たヤマオダマキ。


ガクは薄い紫褐色、内側の花弁はクリーム色、これは美しい!暫し見惚れる。


ヤマオダマキが逢えたし気分は上々。急坂も軽やかに登って行けます。


登り続けると北千里ヶ浜に到着。砂と岩と緑の独特な眺め。


後ろを振り向くとゴリラ岩。


すがもり越の避難小屋と鐘の工事が済んでいました。
ここで休憩しようと思いましたが、坊ガツル以上に風が強いので直ぐに先に進みます。


鉱山道路に着きました。ここから見る硫黄山と空のコントラストは美しい。


ここまで来れば後は楽。ゆっくり下って長者原に到着。
ヤマオダマキに初めて逢えたし満足の山歩きでした。
ミヤマキリシマが終わったこの時期の楽しみが一つ増えました。


最新の画像もっと見る