魂を吹き込む作業

2024-05-17 08:37:37 | 日記


前回の生徒さんの作品発表会「第8回けっさくWorks展」に出品された、大矢さんのけっさくです。
第9回展は、いよいよ6月29日(土)〜教室にて、お楽しみにね。


その大矢さんは、新しい地平に飛び立とうとしてます。
新境地を目指して。


たたらで伸ばした土板を丸めてますが、これはいったい・・・?


有機的なボディライン。
こうして、わんこもF1マシーンも中空にするのですね。
まったくいちからのオリジナル技法。


フォルムが立ち上がってきました。
荒削り段階。


ディテールまでつくり込まれ、生気が宿ってきました。
これは・・・


わー、鳥でした。
ブンチョウさん。
支えとなってる台座の部分は、もちろん焼き上がれば取り払われます。


あくまでも作風は、リアリズムの追求。
魂を得て、飛び立て、陶芸作品〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つか昨日の出来事 | トップ | 陶芸体験さん、募集中です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事