このブログを読んでくれている、個人的な友人の皆様へ
私のHotmailのアドレスで、昨日今日英語タイトル(ビジネスの勧誘みたいです)の迷惑メールが送られていると、数人の友人から連絡がありました。
連絡をくれたみなさん、ありがとうございます!
幸いウィルスは確認できなかったとのことですが、念のためご確認お願いします。
早急に対策を講じてはおりますが、既にご迷惑をおかけしていたら、ごめんなさい。
私は英語苦手なので、決して英語のタイトルでメールを送ることはありませんので、受信拒否して下さい。
ここ数ヶ月、Hotamailの不着など、特定の友人とは絶えず問題視していたのですが・・・
メールアドレスを替える方向も検討中です、
是非この機会(すみません!)に近況報告などご一報いただけると幸いです。
ご迷惑おかけしました。
って私の知らないところで行われたことなので腹が立つ~
私のHotmailのアドレスで、昨日今日英語タイトル(ビジネスの勧誘みたいです)の迷惑メールが送られていると、数人の友人から連絡がありました。
連絡をくれたみなさん、ありがとうございます!
幸いウィルスは確認できなかったとのことですが、念のためご確認お願いします。
早急に対策を講じてはおりますが、既にご迷惑をおかけしていたら、ごめんなさい。

私は英語苦手なので、決して英語のタイトルでメールを送ることはありませんので、受信拒否して下さい。
ここ数ヶ月、Hotamailの不着など、特定の友人とは絶えず問題視していたのですが・・・
メールアドレスを替える方向も検討中です、
是非この機会(すみません!)に近況報告などご一報いただけると幸いです。
ご迷惑おかけしました。
って私の知らないところで行われたことなので腹が立つ~

そして世の中には悪意だけを持って儲けることや人をだますこと、嫌がらせをすることに時間を割いている人がいるって、私も最近わかったよ。
もちろんネット社会ではいままでふつうに生活していたら知り合えないような人とやりとりできたり、ポジティブなことのほうが多いんだけど、さ。
お互い気を付けて、なにかあったら情報共有しましょうね~。
本当にびっくりよ~!でもみんななんで私が英語?と思ったようで、大事には至らなかったみたいです。ただ不思議なのは、最近連絡取っていた人だけではなく、ここ3,4年全然音沙汰なかった人からも連絡が有って、まぁそれはそれでうれしかったけど、やはり気持ちが悪いです。Hotmailは最近メールの不着なんかも有って、ちょっと警戒しています。とりあえずウィルス対策を強化しました。皆さんも気をつけて下さいねぇ!