goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

偶然!?

2012年03月11日 17時07分23秒 | 近況報告

びっくりした!
こんなところで知り合いに会うなんて・・・それも日本に住んでいる方。
なんとツアーで旅行中、偶然!?
ツアーの行程に「時間があまりないので、連絡しなかったんです。」って
でもこういう偶然も有るもんですねぇ。
午後はたまたま空いていたので、一緒にPitti宮を見学。
なぜかここ、数年間全く行っていなかったのに、この3ヶ月で3回目!?
こういうことも有るんですねぇ・・・

その後恒例の2の市ではなくて、第2日曜市、Santo SpiritoのMercatoへ
Pasqua(復活祭)前だし、天気がいいのでいつもよりいっぱい屋台が出ていた。
あ~春来たなぁ。
今日の収穫

イタリアっぽいオリーブオイルが表紙になったノートと1955年に出たFirenzeのガイドブック。
あわせて10€

偶然に驚いたけど、こういう偶然ならいいよね!
あっ、でもこちらにいらっしゃる時は是非ご一報くださいね。
見られたくないところ、見られちゃったもので・・・

つづき・・・
夜友人宅に夕食に向かう途中、自転車をかっ飛ばしていたら
「Fontanaさ~ん」と呼ぶ声が
既に反射神経が鈍っているので、はて?誰か呼んだ?えっ私?と思ってブレーキをかけるのに既に50メートルは進んでしまった。
実際、反射神経が鈍っていることをおいておいても、イタリア人からは特に、私は自転車をかっ飛ばしているとよく言われる。
「一度自転車に乗っているの見かけたけど、(あまりにも早すぎて)声かけられなかった」とか
「あまりにも早いから、急に声をかけたら危険だと思って無視した。」などとよく言われます。
自転車止めて振り返ると、数人の日本人(イタリア人だったら”さん"はつけないからね)と思われる人たちが手を振っていた。
既に日が落ちて暗くなりかけていたこともあって誰だかわからない。
とりあえず知り合いであることは確かなので振り替えしておいたけど・・・どなたでしたかねぇ?
このコンタクトじゃ、弱すぎるかな???

本当にこの街狭いので、偶然って怖いです。
今日は本当に"偶然"の多い日で、かなり見られたくないところ見られちゃったなぁ・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。