おっ、今日は七夕だ(こちらはまだ6日ですが)
そんなこととは全く関係ないのですが
日本でも話題になっている、Romaの”ぼったくり”レストラン
こちらでもなぜか珍しく、毎日新しいネタが上がっています
それが今日は2件(軒?)目発覚!
言わせてもらえば、この支払いがおかしい、高すぎると警察に駆け込んだ観光客の方に
というのも、多分被害者は他にもいたと思います。
日本人、更に観光客なので「ちょっと高いけど、まぁこんなもんかな?」と払ってしまった人がいたからこそ、こういうことが蔓延しているわけです。
「日本人はちょろいな」と思われていたんですよ、絶対!
更に2軒とも魚を食べたというじゃないですか…
ぼられない為にも土地の物を食べましょう!
その土地でしか食べられないものの方が、絶対安くておいしいんだから
狙われていますよ。
日本人が肉より魚が好きなことに漬け込んでいるのが見え見え。
まぁ、私的には魚を食べる事自体どう?という感じ。
"ぼったくり"レストランでなくても、新鮮な魚は大体時価ですから高いです。
海が近いならまだしも、Romaじゃあねぇ
そしてイタリアでは基本的にチップを強要されることはありません!
サービス料を取るところが多い昨今ですから…
チップは気持ちで強制ではないのです!
かく言う私も以前何度か(レストランだけでなく)ぼられた経験があります。
まぁ、私の場合「これも勉強だ」と思えるくらいの金額なのでいいですが(本当は良くないけど)
レストランに入るときは必ずメニューの金額を確認しましょう。
もちろん全てのレストランが”ぼったくり”ではないですが、転ばぬ先の杖
これからイタリアを訪れる方は肝に銘じてくださいね。
楽しい旅行が台無しにならないように!
あ~あ、それにしてもまだこんなことしているCameriere(ウエイター&ウエイトレス)がいるのかと思うとがっかりですわ
ちなみに先の2軒は営業停止だそうですので、ご心配なく
そんなこととは全く関係ないのですが
日本でも話題になっている、Romaの”ぼったくり”レストラン
こちらでもなぜか珍しく、毎日新しいネタが上がっています

それが今日は2件(軒?)目発覚!
言わせてもらえば、この支払いがおかしい、高すぎると警察に駆け込んだ観光客の方に

というのも、多分被害者は他にもいたと思います。
日本人、更に観光客なので「ちょっと高いけど、まぁこんなもんかな?」と払ってしまった人がいたからこそ、こういうことが蔓延しているわけです。
「日本人はちょろいな」と思われていたんですよ、絶対!
更に2軒とも魚を食べたというじゃないですか…
ぼられない為にも土地の物を食べましょう!
その土地でしか食べられないものの方が、絶対安くておいしいんだから

狙われていますよ。
日本人が肉より魚が好きなことに漬け込んでいるのが見え見え。
まぁ、私的には魚を食べる事自体どう?という感じ。
"ぼったくり"レストランでなくても、新鮮な魚は大体時価ですから高いです。
海が近いならまだしも、Romaじゃあねぇ
そしてイタリアでは基本的にチップを強要されることはありません!
サービス料を取るところが多い昨今ですから…
チップは気持ちで強制ではないのです!
かく言う私も以前何度か(レストランだけでなく)ぼられた経験があります。
まぁ、私の場合「これも勉強だ」と思えるくらいの金額なのでいいですが(本当は良くないけど)
レストランに入るときは必ずメニューの金額を確認しましょう。
もちろん全てのレストランが”ぼったくり”ではないですが、転ばぬ先の杖
これからイタリアを訪れる方は肝に銘じてくださいね。
楽しい旅行が台無しにならないように!
あ~あ、それにしてもまだこんなことしているCameriere(ウエイター&ウエイトレス)がいるのかと思うとがっかりですわ

ちなみに先の2軒は営業停止だそうですので、ご心配なく

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます