goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

屋外バレエ

2008年07月01日 06時45分05秒 | Weblog
6月最終日(日本はもう7月ですが)
早いなぁもう半年終わったなんて・・・

友達がいないので(寂し~い)夜外に出ることはほとんどないのですが
今週撤退する台湾人の友人が夕食に誘ってくれた
更に彼女が同居人の日本人とその友人を連れてきた。

とりあえずアペリティーボを飲んだというか食べたので
お腹はいっぱいになったけど
まだ喉が渇いていた私と同居人さんはもう1杯飲みに
お子様たち(こちらは二人とも20代、私たちは・・・)はジェラート
ということで別れた

最近ちょっと気になっていた
Ponte Vecchio(ベッキオ橋)を渡った方にあるエノテカに行った。
時間は8時半過ぎくらいかな・・・
満席だった。
日本人の店員さんがいるせいか
顔なじみの日本人が溜まっていたのが
私はちょっと嫌だった・・・
でもワインも良心的な値段
つまみも数は多くないけどおいしそうだった!

同居人さんはジュエリーの勉強でFirenzeに来ているということだった。
自分と違った目標(更に語学ではなく)で来ている人と話しをするのは
色々と刺激を受けて楽しい。
特に彼女は歳も近いし・・・

興味をそそられたのは
「全て引き出しにうまくはまっていた」と言っていたことだった。
何か?というと
今まで仕事を辞め、学校を探し、ここまで来たことが
全て測ったようにきっちり収まっていたということ
結局私もそうだから、気持ちがよく分かった。
(ってこれを読んでいる人には良く分からないか???)

結局先のことばかり考えていたら
何も始まらないのである。
でも私はそろそろ残り少ない試験までの日にちを考えて勉強しないと
間に合わないよ

そしてその後シニョーリア広場でやっている
Danza(ダンス)ショーを見に行った
写真、かなりぼけているけど雰囲気は伝わるかしら?
途中普段は開いているのを見たことがない
教会の中で無料コンサートをやっていた。
あ~夏だなぁ・・・

既にショーは始まっていた
最初の30分くらいはクラッシックだったけど
途中からモダンダンスになってしまい
10時半くらいで引き上げてきた。
明日はコンサートが有ります。
もちろん席は有料ですが充分周りから見えます。
明日のコンサートはわざわざ足を運ばなくても
うちから聞こえるなぁ

明日から7月
ということは明日から図書館は2時まで
図書館難民になってしまう
一番暑い時で閉めやるなんてひどいよ
でもあと少しだからがんばらなくちゃ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。