モンキーズのテーマ
「ザ・モンキーズ」の音楽は 小学生の頃の記憶を呼び覚まします
皆さんも聞き覚えがあるでしょ
あの頃は アメリカのバラエティ系のドラマ が大好きで
「ルシル・ボールショー」 「じゃじゃ馬億万長者」
「奥様は魔女」 「ザ・モンキーズショー」 「可愛い魔女ジニー」えとせとら
今でも「奥様は魔女」はNHKのBSで 見ることができて 嬉しい
小学校高学年になって
「愉快な音楽一家パートリッジファミリー」ではデビット・キャッシディのファンになり
LPも集めました
あの頃は アメリカの雑貨やインテリアに憧れて

ドラマの部屋の 間取りをかいたりもしていたかな
古きよき時代の アメリカだった
今ではすっかり 韓国ドラマファンになりました
が・・・
「ザ・モンキーズ」の音楽は 小学生の頃の記憶を呼び覚まします

皆さんも聞き覚えがあるでしょ

あの頃は アメリカのバラエティ系のドラマ が大好きで

「ルシル・ボールショー」 「じゃじゃ馬億万長者」
「奥様は魔女」 「ザ・モンキーズショー」 「可愛い魔女ジニー」えとせとら
今でも「奥様は魔女」はNHKのBSで 見ることができて 嬉しい

小学校高学年になって
「愉快な音楽一家パートリッジファミリー」ではデビット・キャッシディのファンになり

あの頃は アメリカの雑貨やインテリアに憧れて


ドラマの部屋の 間取りをかいたりもしていたかな

古きよき時代の アメリカだった

今ではすっかり 韓国ドラマファンになりました

60年代のアメ車に乗りディープパープルの曲をかけ高速道路を走ってみたい。
チョイ悪親父の 王道ですな
オープンカー
夏休みにニューヨークに行った友人が
「ニューヨークいいよ~
いいよね
老後の楽しみ
大好きで
日曜の朝やってた「愉快なフレディ一家」
毎週みてたなぁ~
なんて懐かしい~~~~~
サーキットの狼
アメリカ
今のアメリカもいいのね~
60年代のアメリカで 憧れが止まってる私って
日曜日の朝
見てました
名前が思い出せなかったのよ
家族 (兄弟が)多いやつね
黒人の音痴はいたよ