そう、40歳へのカウントダウンを思いながら過ごしたこの2ヶ月間。
ではいきまーす。
5月某日
世間はゴールデンウィーク。
家から出ないでただギター弾く。
五月晴れの日にただ1人、「誰でも弾けそう」フレーズや「何百回と弾いた」であろうフレーズを少し散らかった部屋で繰り返し弾いた。
5月某日
ドライブが好き。タバコとコーヒーで山へ海へ。
このあたりでやたら聞いたのはBabyshambles。
5月某日
取引先の飲食店への訪問をROGUE TROOPERボーカル・タカオと行くというシュールな絵。どうだ?みたか?俺は仕事じゃスーツにマーチン3ホールじゃい。
5月某日
自分で予定組んで東京へ出張行かないといけない嬉しい悲鳴。
もちろん観たいイベントとあわせるからその調整でお仕事を少し忙しくしたりして。
5月某日12年ぶりに上京。4日間滞在。もちろん昼間は真面目に働いて。
フリータイムは行きたかった下町、原宿、下北沢、高円寺とその街の雰囲気を感じたくてレコ屋眺めながらマジ充実。
中古レコードの相場が想像の半値くらいで並んでてびっくり。
比較はタ○ム○ムね。
5月某日
高円寺HIGHにてTHE PRISONERライブ。
たまに天井が高いハコで観戦ってホールで気持ちいいねー。
誰かと会えるかなーなんて思ってたら誰も会えず残念。
5月某日
中休みの日曜は浜松→名古屋。
浜松でmodernedge recordsのたくみっくすと会う。

いろいろゴメン、そしてありがとう。
その後DREXマネージャーとベースTakeと一路名古屋へ。
VSE名古屋場所!TArGet◎manプレゼンツ。
企画お疲れさまでした。
射延氏にサプライズのつもりで黙って行くと驚きつつも「来るんちゃうかな」って思ってたと。
今のバンキッシュは本当になんていうかバンド感あって興奮する。
迷っていないハートのギグはこんなにカッコイイ。
氏とちょっとした約束?を言い合う。
6月某日
ギグは決まってないがそういう気持ちが落ちた事はない。
不安はあるけども。
だからこのブログで繋いでいたいってのもあるし。
そこで飲み屋での会話。
「もうライブせんの?」
(そりゃ聞かれるわな)
「いや、まぁ・・・やるよ、うん。」
「なんかヤル気なくない?」
(んなワケねぇし!)
「全然。めちゃあるよ、ブログとかで発信しながらさー」
「でも定期的にやらないと!」
(失礼じゃのー)
「わかってるって。でも出来ない状況なんスよ。あれ?なんかイベントあるっていうオファー?(笑)」
「いや全然。いつかね。」
(なんで金払ってストレス抱えて呑むんじゃ)
「まぁそれまではブログでアピールするよ」
「そんなブログ誰も知らないって。フェイスブックせんと」
(そう言われるとやりたくないのが俺なんじゃい)
「あー考えてるけどね、バンドの一環として」
ここからフェイスブックの利便性を実際に写真撮られてそれをアップするという彼らにしてみりゃよくある事、俺には少々ひるんでしまう事を。
・・・イイネってなんだよ。
そんなブログ、と揶揄されたこのサイト。
それでも毎日閲覧者はいる。(まえに200を超えた時はビビりました)
本当にありがとうございますね。
駄文続きで申し訳ないですが真面目に発信できるよう努めます、メンバー共々。
6月某日
湯田温泉オルガンズメロディでrozwellsを観る。
狭いとは言え大盛り上がり。
カク君すげーなー、ツボ得てるなー。
この湯田ってとこの雰囲気が大好き。
中原中也の出身地ってさ。
ライブ終ったら感じイイとこで飲んでて。
俺は寅さんになった、そうそう。
6月某日
考えすぎたり難しく考えるとむしろダメ。
んで最後はヤケorありのままでいくとうまくいく?
いやスタジオで新曲の話ね。あのテイストをメンバーが気にいってくれたのは嬉しい大誤算。俺達まだイケるよな。
30代最後にブログを、と思って書いてたらVSEシンガーと楽しく長電話。
切ったら12時周ってて、あっさりと不惑の年になった。(笑)
40代突入。
20代ん時30も半ばになったらドエライオッサンと思ってた。
実際は全然実感なんてない。
でも心の中だけ中学生、こんなのでいいのかねー?
いまだ自分を確立できてない。
してたまるか。
oi!とパワーポップとネオモッズが好きでギターは下手の横好き。
お酒は少々、飲めば寅さんなるかも。
変に神経質で傷つきやすくてでも気ぃ使いだったり。
誇れるもんなんてなんもないよ。
さよーなら30代、もう会う事はないだろう。
40代、楽しい事あるかなー。
望む事なんてあれとあれだけだ。
9月15日(日曜)
岡山Desperadoにてギグ決定!
詳細は後日!
ではいきまーす。
5月某日
世間はゴールデンウィーク。
家から出ないでただギター弾く。
五月晴れの日にただ1人、「誰でも弾けそう」フレーズや「何百回と弾いた」であろうフレーズを少し散らかった部屋で繰り返し弾いた。
5月某日
ドライブが好き。タバコとコーヒーで山へ海へ。
このあたりでやたら聞いたのはBabyshambles。
5月某日
取引先の飲食店への訪問をROGUE TROOPERボーカル・タカオと行くというシュールな絵。どうだ?みたか?俺は仕事じゃスーツにマーチン3ホールじゃい。
5月某日
自分で予定組んで東京へ出張行かないといけない嬉しい悲鳴。
もちろん観たいイベントとあわせるからその調整でお仕事を少し忙しくしたりして。
5月某日12年ぶりに上京。4日間滞在。もちろん昼間は真面目に働いて。
フリータイムは行きたかった下町、原宿、下北沢、高円寺とその街の雰囲気を感じたくてレコ屋眺めながらマジ充実。
中古レコードの相場が想像の半値くらいで並んでてびっくり。
比較はタ○ム○ムね。
5月某日
高円寺HIGHにてTHE PRISONERライブ。
たまに天井が高いハコで観戦ってホールで気持ちいいねー。
誰かと会えるかなーなんて思ってたら誰も会えず残念。
5月某日
中休みの日曜は浜松→名古屋。
浜松でmodernedge recordsのたくみっくすと会う。

いろいろゴメン、そしてありがとう。
その後DREXマネージャーとベースTakeと一路名古屋へ。
VSE名古屋場所!TArGet◎manプレゼンツ。
企画お疲れさまでした。
射延氏にサプライズのつもりで黙って行くと驚きつつも「来るんちゃうかな」って思ってたと。
今のバンキッシュは本当になんていうかバンド感あって興奮する。
迷っていないハートのギグはこんなにカッコイイ。
氏とちょっとした約束?を言い合う。
6月某日
ギグは決まってないがそういう気持ちが落ちた事はない。
不安はあるけども。
だからこのブログで繋いでいたいってのもあるし。
そこで飲み屋での会話。
「もうライブせんの?」
(そりゃ聞かれるわな)
「いや、まぁ・・・やるよ、うん。」
「なんかヤル気なくない?」
(んなワケねぇし!)
「全然。めちゃあるよ、ブログとかで発信しながらさー」
「でも定期的にやらないと!」
(失礼じゃのー)
「わかってるって。でも出来ない状況なんスよ。あれ?なんかイベントあるっていうオファー?(笑)」
「いや全然。いつかね。」
(なんで金払ってストレス抱えて呑むんじゃ)
「まぁそれまではブログでアピールするよ」
「そんなブログ誰も知らないって。フェイスブックせんと」
(そう言われるとやりたくないのが俺なんじゃい)
「あー考えてるけどね、バンドの一環として」
ここからフェイスブックの利便性を実際に写真撮られてそれをアップするという彼らにしてみりゃよくある事、俺には少々ひるんでしまう事を。
・・・イイネってなんだよ。
そんなブログ、と揶揄されたこのサイト。
それでも毎日閲覧者はいる。(まえに200を超えた時はビビりました)
本当にありがとうございますね。
駄文続きで申し訳ないですが真面目に発信できるよう努めます、メンバー共々。
6月某日
湯田温泉オルガンズメロディでrozwellsを観る。
狭いとは言え大盛り上がり。
カク君すげーなー、ツボ得てるなー。
この湯田ってとこの雰囲気が大好き。
中原中也の出身地ってさ。
ライブ終ったら感じイイとこで飲んでて。
俺は寅さんになった、そうそう。
6月某日
考えすぎたり難しく考えるとむしろダメ。
んで最後はヤケorありのままでいくとうまくいく?
いやスタジオで新曲の話ね。あのテイストをメンバーが気にいってくれたのは嬉しい大誤算。俺達まだイケるよな。
30代最後にブログを、と思って書いてたらVSEシンガーと楽しく長電話。
切ったら12時周ってて、あっさりと不惑の年になった。(笑)
40代突入。
20代ん時30も半ばになったらドエライオッサンと思ってた。
実際は全然実感なんてない。
でも心の中だけ中学生、こんなのでいいのかねー?
いまだ自分を確立できてない。
してたまるか。
oi!とパワーポップとネオモッズが好きでギターは下手の横好き。
お酒は少々、飲めば寅さんなるかも。
変に神経質で傷つきやすくてでも気ぃ使いだったり。
誇れるもんなんてなんもないよ。
さよーなら30代、もう会う事はないだろう。
40代、楽しい事あるかなー。
望む事なんてあれとあれだけだ。
9月15日(日曜)
岡山Desperadoにてギグ決定!
詳細は後日!