goo blog サービス終了のお知らせ 

FRIARS'N'SNIFFERS

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

透明人間

2013-09-07 01:46:00 | ucchhy
英詩に続いて訳詞を!

THE INVISIBLE MAN

匿名の舞台でキミは偉大な賢者になれる
聖人でも罪人でもお好きなように
コンピューターの時代だからね

薄気味悪い幽霊のようにモニターに向かい
他にすることもない
ここだけが主張の場
誰にもかまってもらえんしな

雄弁な構想 心にもない同情 鬱陶しい叙述
俺らはうんざりするだけ
透明人間とはキミのこと

優越感に浸る事ができれば
姿勢なんか知ったこっちゃない
一度たりとも堂々と振る舞ったことはなく
言葉の重みも既に失っている



このリリックを書いた時期パソコンで掲示板ブームで
匿名での非難中傷を心無くあちこちで繰り広げてたりPC依存で現実とネットの区別がつかない、その事・・・よな?
(今ならスマホか)

俺らは幸せな事に楽曲で、ステージで発言できる。


やるよ、やらせてもらうよ。
ギグまであと9日。



THE INVISIBLE MAN(英詩)

2013-09-07 00:44:00 | ucchhy
ギグで割とアタマらへんでやってるナンバー!
3コードパンクロックで俺もすごくアガルる曲なのです。
まず英詩!

THE INVISIBLE MAN

you can be a greatest sage in unidentifed stage
sains or sinners which do you want
in this modern age

face box as a weird ghost and nothing else to do
there`s the only place you brace
cos nobody care for you


rhetorical conception!
mindless compassion!
enough of deseription!
they just make us disgusted!
you are the ``invisible man``

you dont care about keeping of stance
if you can feel superiority
could be have fair not onceabd lost all your dignity

(lyric/亮一)

ツイッターでも言ったけど。

2013-09-02 22:14:00 | ucchhy
去年ブログに書いたこれを思い返してソワソワしてる。
文中の11/4を9/15に変えて読んでね。
やっぱあれ間違いじゃない、確信してる。

でも客席のみんなもそれは同じ、よね。
この時間。

7時から9時まで。
http://blog.ap.teacup.com/applet/friarsniffer/20121002/archive


シラフの狂気、いきますよ。
ギグまであと13日。





whats my name?

2013-08-30 20:10:00 | ucchhy
久しぶりのギグが近づいてきているがどうにも色んな事でモヤモヤしている。
昼間の仕事の合間を掻い潜りながら頭の中はギグの事でいっぱい。
このモヤモヤはもちろん緊張からくるものもある。

今回「ゲストはいるけど主催者のいないイベント」なわけだけど。
だーれも宣伝せんしフライヤー作らないからfriarsサイドで自ら作って勝手にギグタイトルもつけた。もはや自分たちの為だ。

伝説ボクサーのモハメド・アリが対戦相手に会見中に侮辱され名前を呼んでもらえず試合中アリは

「Whats My name!?
 Whats my Name!?」

(俺の名前はなんだ?
 俺の名前なんだってんだよ!?)


と繰り返し叫んだのは有名なエピソード。


北九州からdumbレコードからアルバムをリリースしているZEEZZがやってくる。
このバンド、ex.FIFI & The Mach3のメンバー在籍の女性ボーカルをフロントに立てて強力なramone punkでパワーポップ感もあって素晴らしいバンド。
俺もアルバム持っててカッコイイのは保障するよ。


カッコイイバンドが来岡するならば良いイベントにせねばいかんのが筋ってもんだろう。

岡山勢は最新ビートパンクのザ・ネットストーカーズ、ex.ACTIVE DRIVEとDISLIKEのメンバーからなるラウドロックバンドHELL BRAIN、倉敷のカラカラとかも出演。

主催者のいないイベントであろうが俺らは俺ら。
昨年のLISTEN TO YOUR RADIOのDJ TEENAGE KICKS氏の強力なバックアップで過去の岡山のイベントは成立していた。
しかし今回主催がいなかろうがヤル気なかろうが俺が今やれる事をイベント前日までしっかりやっていくだけ。
今回のタイバンで近い友人でHELL BRAINがいるけど音のくくりはこのイベントはバラバラだ。

だから言うんです。

Whats My Name!?


イベントに誘われOKの返事をしてしばらくして「バンド名なんていうんだっけ?」と聞かれたのはビックリしたな。別にイベントの頭数合わせって仕方ないです。そこでビビらせるカッコイイやつすりゃイイんですから。

だったらこのイベント後に聞くんです。

Whats My Name!?

普段から殿堂ペパーランドの素晴らしさ、それは来場客への心配り、バンドに対する敬意を表す姿に感服していた。
でもトコロ変わればこうなのね。出演可否の連絡は一週間以内と振られギリギリに返事したにも関わらずライブハウススケジュール冊子はこれ。



(オチに使いたくなかったが)
まさに

Whats My Name!?


燃えてる気持ちとモヤモヤを両方抱えてカマします。
ギグまであと16日。
どうせホームのない俺ら、いつだって挑戦者気分だ。



7月度・また夏がきた

2013-08-12 23:04:00 | ucchhy
あの、コレ、複数バンドやってるじゃないか?
いやこのミッキー森脇氏のコレ。
しかもその人達は上手だし。
知らなくてたまたまそれみて愕然としたわ。。

いいのかなコレと思いつつも、ハイ7月度。

7月某日
誕生日がきて思いだしたんだけど。
田舎の団地の実家近所は幼稚園児~小学低学年の子供を持つ家庭はどこも玄関先に七夕の笹を飾っていた。
幼少期、七夕とは大人が考えてる行事であって家々に飾ってるあの笹はホントはみんな5日生まれの俺の誕生日を祝っているものだと思っていた。
どう考えても無理あるけどその頃、なぜかそう思っていた。
いつ事実に気付いたかは覚えていない。
多分、クリスマスプレゼントを枕元に置きにきて寝ている俺の腕を踏んづけて母ちゃんと目が合いコトのソレを知ったあの夜の感じだったのか?
(あれ信じたくなかったな)

でもいいじゃんか、誕生日くらい浮かれたってさ。
すくすくと育って早40年。
キミは大器晩成型!と言われ続け長いな(笑)

そういや今年は笹を見なかったな。
願い事を書くなら「ブッ飛ばしたギグができますように」だ。

7月某日
岡山デスぺラードでのイベント(?)に誘われる。
一度も出演したことないハコで楽しみで仕方ない。
メンバーも都合ついて出演!

7月某日
地元・福山でバンド関係の友人はほぼ皆無。
でも昔、一緒にバンドやっていた友人が加入したバンド・LOST NUMBERSを観に行った、福山のライブハウスに。
友人とはいえ感じ悪く別れてしまった彼だけどすっかり許せて元の間柄になったのは素直にお互い謝れた事。
コニー君!
まだこれからだよ、お互い!

でも地元のライブハウスなのに居心地悪いってこれいかに。

7月某日
毎年、誕生日が過ぎると日差しも強くなりマイホーム近所では蝉が一斉に鳴き出す。
40回目の夏が駆け足で近寄ってきた。

完璧じゃないスか。

7月某日
ネオモッズとパンク(特にoi!)をミックスさせたらどんなにステキなんだろ?
スピード感あってキャッチーなナンバー、あと10曲作りたい。
今回のギグで間に合わなくたってお披露目されるのを夢見て。

7月某日
去年の今頃、LISTEN TO YOUR RADIO出演に向け精をだしてたな。
喜びと緊張があって少し不安をもって河原君と取り組んでいた。
(関わった友人、出演者に本当に感謝してます!)
イベントの度に思うけど次のギグは余裕をもってやりたいと思ってた。

今は・・・
余裕カマしてスリリングなギグができるか?
出来ないだろ?

そうだこの歳になっても焦燥感がテーマだ。
安定に越した事はない、でも不安定をモノにしたその時、そう去年のあのギグがそうだったように達成感をむしろ感じたい。
笑いたけりゃ笑ってくれ。

7月某日
とかなんとか言ってもイベント詳細がいまだに決まってないとの事。
大丈夫かな・・?
(8月現在決定済み)

7月某日
バンドサイトの一環でツイッター開始。
フライアーズン・ツイッター。
知らない誰かにアピールできればええなー。



画像まったくなかった?
最後にこれでインパクトつけたかったのだ!
ベーシスト・井上デザイン!

ギグタイトルは・・・・