goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大・大・大失敗 放心。。。

2025-03-24 17:31:55 | 日記
今日は千葉県太極拳フェスティバルでした。
今年は千葉公園Yhasアリーナです。
平日しかアリーナが取れなかったそうで、月曜開催です。
無拳千葉会は6分の曲が森山直太朗の桜、4分の曲が大滝詠一の幸せな結末です。

3/24は千葉フェス、4/26は無拳の交流会。
しかも3月は年度末、今年会計を引き受けているので結構大変です。

千葉フェスは6分、簡化24式 混元陳式 4分、入門初級 扇(剣32式)
無拳では6分、混元陳式 4分、初級入門
無拳交流会は長い期間練習しているので、まぁ間違えないかな。
ところが、千葉フェスは同じだけど、入門が先。塘路を間違えやすくて
大会が始まる前に繰り返しイメージトレーニングしていたけど、
間違えた!
桜は正確には6分30秒ぐらいあってゆっくりやらないと曲が余ってしまうので
それも考えていたのです。途中で(あれっ!?手揮琵琶 やったっけ?記憶ないけど)と考えてしまって、倒巻肱 の時 後ろをチラ見したら大丈夫そうだったのでそこからは何も考えずGO!
ところが幸せな結末がかかり 入門が始まると先にやった簡化24式に引っ張られて初級をしてしまった。でも私は全然気が付かず、並びでやっていた
先頭が あっ!って声を出して止まってしまったのです。そして
その列はグダグダ。
それを見て、だめじゃん!と思ったけど、実は間違っていたのは私!
私は自分が間違っているとは思っていないので
そのまま続行。私が先頭を切っているので私の列は間違っている私の
通りにやっている。。。。😢 

今回の千葉フェスは間違えやすく先頭は嫌だったけど、みんなが合わせるから
(間違えたら間違えたように合わせるという意味ではない)
と言うし、コーチも「もう決まったことだから」と変更してくれないし。
やるしかないと頑張ってみたものの、練習不足。
なんで土日で何度も一人練習しなかったのか悔やまれる結果になった。

よそのサークルメンバーにも誤ったけど、本当に立つ瀬がない。
コーチごめんなさい。
みんながみんな(付いていくから。。。)と私を前面に出してくれたけど
荷が重かったなぁ。。。もう、ガッカリ。。。



もう3月

2025-03-06 11:01:56 | 日記
去年は確定申告がギリギリになってしまい、かなり焦って自分でE-TAXをした記憶がよみがえります。今年はそんな事の無いようにと思いつつ、1年ぶりの
E-TAX。。。なんとか終わりました。上納金はしっかりお国に管理されてる感は
否めません。少しは還付されるけど。。。

今年成田市の体育館は排水管工事で1年間使用できません。
太極拳の練習もあちこちの公民館での練習、今日はA、来週はBみたいな。
そして3月で順番で回ってきた会計係も少し責任が減って補助会計みたな
役割でもう1年。早くお役御免になりたいな。
その前に会計監査だわねー。そして収支報告。
それと並行して 
会社で残高照会を作成、発送、とりまとめ、提出。
千葉県太極拳フェスティバルが3/24
4/26は無拳千葉会の交流会。
無拳千葉会交流会は佐倉体育館だけど、それなりの準備はあります。
とにかく今年度は会計なのでお金が関わる関係は全て話がくるわけで
ズボラな私は神経をすり減らしています。😫 

今日はこれから実籾で千葉フェスの練習で、尾崎先生に
カツを入れられに行きます。😵 😰 



出雲一人旅(3)

2025-01-14 16:43:42 | 日記
このお蕎麦屋さん
「そば×ぜんざい発祥の荒木屋」創業天明年間、江戸時代から約220年続いており、周辺の出雲そば店の中では一番の老舗です 
だと知ったのは帰ってから。道理でタモリや有名人の色紙が沢山あったのね。
最初に食べた出雲そばとはユツの味が違ってました。ユツが濃いね、
美味しいです。

さてと、空港直通バスに乗るためバス停で待っていると
お兄ちゃん2人が何やら話をしている。勇気を出して話しかけてみた。
你是中国人吗?
是是!
と言うので翻訳アプリに日本語入れていると
「日本語分かります!」と言うじゃない。
一人のお兄さんは東京の大学へ留学中、もう一人はアメリカの大学だって。
東京のお兄さんは出雲大社は3回目だそうで、アメリカのお兄さんが
来たことないと言うので二人できたそう。
中国のドラマが好きで見ているうちに覚えた言葉が
チーライバーだと言うと「チーライバー????😔
立ちなさいって事でしょ?って言うと
「起来吧 ね、皇帝の時代劇見てるんですか?」と聞いてきた。
そそ!
「どんな時代劇?」
(中国の題名と日本の題名が違うからなぁ)と考えていると
「日本語で言ってください」
その日本語が出てこないのよ。。。で、漸く
清朝の頃のが好き
「しんちょう??あぁ、Qīngcháo!どこが良いですか?ファッション?」
そそ!
「どんなドラマ見ましたか?」
日本が出てこない、ほら、あれの世界。
ネットで拾って「これですか?」
宮廷の諍い女を指してきた。
それも面白く見たので、そうね。と言うと
「これは中国で大ヒットしたドラマです。家の父もビデオに取ってみてました。」
延喜攻略も好き
「おぉ、日本語のタイトルは長いですねー!」
バスが来たので、お喋りはお終いになりました。

同じ飛行機だったけど、飛行場に着いたらさよならも言えなかった。
若者よ、元気で!
こうして私の2泊3日は終わった。



出雲一人旅(2)

2025-01-14 16:18:32 | 日記
バスに揺られ 世界遺産センターに着いて見学。
VRも見てすっかり歩いた気分になり、さてこれからが本番よ!
外を見たらすごい雪!こんなに白くなっちゃった😵 
フロントのおばちゃんが電車が止まるかもしれないって教えてくれた。
止まった場合振替輸送はありますか?って聞いたらないんだって。
決断しなくちゃ!帰ろう!!
だって大雪注意報が出てるし、電車止まったらどうしようもないよ。
行く先々で止まる、止まるって地元民が言ってるじゃん。。。
と自分を納得させ、出雲市駅へ。それから図書館へ行って(暖かい)
本を読みながら、ウトウト😴 。。。すっかり体力回復。
夕飯を食べてホテルに戻りましたとさ。

次の日は出雲大社です。
朝、8時のバスに乗り、早めの参拝。早すぎてお土産もの屋さんはまだ
空いていないのでゆっくりあちこちを見る。。。今年本厄の長男にお守りを
買って(まだ渡してないけど)、参道をブラブラ。
一畑電鉄駅で記念写真
中国人観光客が結構いるけど、団体ではないみたい。
まだ、たっぷり時間があるので

島根ワイナリーへ行くことにした。バスの待ち時間に歩けちゃうので
歩くことにして、ブラブラ。ワイナリーで試飲をしてると
団体の中国人が押し寄せてきた。
観光案内所で貰った割引券を使ってワインソフトを食べることにしました。
400円が350円に。甘すぎず美味い!

お土産を買ってまた2キロの道のりを帰ります。
たまたま、出くわしたお蕎麦屋さんに入り名物の出雲そばを食します。


出雲一人旅(1)

2025-01-14 15:35:40 | 日記
JALのマイルが溜まったので、「どこかにマイル」で何処かに行きたくて
ポチってみました。このBLOGを見た人が「?」と思うかもしれないので
簡単に説明します。
7000マイルでJALからの提案場所(空港)4件が画面に出ます。自分が納得する
場所が出たら申し込みます。4件の中から1つをJALが決めます。
キャンセルすると7000マイルは流れてしまいます。
私は「沖縄・長崎・福岡・出雲」が出て、これならどこでも良いなと思い
申し込みました。気持ち的には沖縄か長崎当たり、でしたが「出雲」が
選ばれたんですよぉ。。。島根県で行ったことが無く、一度行ってみたいと
思っていたのが石見銀山です。
さて、準備しなくては・・・!
いろいろネットで調べて、ホテルを決め、石見銀山に行った人のブログを
参考に、何日もかけ(!?)調べていたのです。

そうだ!天気、一番大事よね、旅行には。日本海側大雪と天気予報で
言っている。「行くのよ~~😃 」と伝えた人からは前日
「飛行機、飛ぶの?😱 」と言われ心配ではありましたが、飛びました。

機長から「強風を避けるため低いコードで飛んでいます。」とアナウンスが
あり、窓から景色を見ると

あら、山が近い。おぉぉ~~と感心。でもすぐに雪雲の大群。

着陸後、連絡バスに乗り乗り、出雲市駅へ出発と思いきや、手荷物受取所のトイレに
ダウンを忘れてきたことに気が付き、ドライバーさんに伝えると
取ってきてよいと言われたので、走ってインフォメーションへ行き
お姉さんにダウンコートをトイレに忘れたと伝えました。
お姉さんはすぐにスタッフに電話してくれたんだけど、出ないのよ😰 
こちら側からは入れないドアの前で行ったり来たり、バス出ちゃうよぉ。
おもむろにスタッフのお姉さんが出てきたので、慌てて事情を話し
ダウンを取ってきてもらったのです。バスは待っててくれました。
すみませんでしたと謝り、座席に座って外を見ていると雪が舞ってきた。

この日の夜、JRは計画運休を決めました。明日は石見銀山に行く予定なのよ。フロントのお姉さん曰く、「西方面のJRはすぐ止まるんですよ。
東が止まって西が止まらないことは無いと思いますが、明日JRに確認した
方が良いと思います」と言うじゃない。代替え案を夜考えて、取り合えず
朝予定通りにJR出雲市駅へ行くと普通車は動いています。松江行は
全休です」だって。じゃあ、大田市駅に行くしかない!一両編成の
バスみたいな電車に乗ってレッツゴー。誰かのブログに日本海が見えるところ
があると書いてあったので、窓の外を見ていると 日本海!!
浪が高く白く、引き潮ではえぐられる様に波が引いていく!!😱 
こんな海初めて!海辺に住んでいる人大丈夫なの??

駅についてバスに乗りました。