goo blog サービス終了のお知らせ 

あんぱぱクラックカレンダー(旧あんぱぱ倶楽部)

元大阪フィルハーモニーチェリスト「安藤信行」さんのブログ。FMちゃおで「クラシックカレンダー」「楽ラシック」を再放送中。

自然と共に!

2008-07-10 20:07:37 | Weblog
あんぱぱです。
皆さんはもうお気づきですよね!
セミが泣き始めているのを。

私は、昨日やっと気が付きました。
長い間、我々の目の届かないところで育ち、
1週間程の命。この年になって色々考えさせられます。

普段から、感じる耳と心を研きたいですね!
また、発見できた喜びを素直に表現したいです!

真夏の夜の夢

2008-07-08 18:34:42 | Weblog
あんぱぱより
今日の雷もすごかったですが、ドシャブリの雨でしたね!
駆け足で、夏が駆け寄って来た感じですね。
これでいよいよ夏が来るというのでしょう!

このチラシ、実は真夏の夜の夢ではないですが、
来月に、50年に一度の夢を見て、仲間達とコンサートを行います。
いつもコンサートは一度限りですが、これはもう、、、!
若手漫才師のSPANさんがTV取材にも来て呉れました。
また全国版の雑誌の取材もありました。
詳しくは近々に!

暑さに向かって

2008-06-27 15:55:28 | Weblog
あんぱぱより
6月ももう終わりに近づきました。
さらに暑さが増してくることでしょう。

我が家の風物詩としては、年に二度咲く「凌霄花」が満開です。
しかし、風と雨ごとに花が落ちていきます。

一方、我が家に新しい植物がお目見えです。
何とゴーヤの大きな第1号が出来ました。
残りも少しずつ大きくなってきてます。
太陽と土に感謝です。

海外からのチェリスト

2008-06-24 17:22:50 | Weblog
 あんぱぱより
 御無沙汰しています、ごめんなさい!
ラジオ番組の構成、講座の企画内容を錬るのに、アタフタの平素です。
その様な中で、先日、アメリカのチェリストと会う時間を与えられ、
一緒に演奏する機会も得ることが出来ました。
 明るい女性のチェリストで、楽しい時間を過ごせました。
以前に日本におられたことも有り、かなり日本語が上手でした。
 やはり、お国が違っても、音楽仲間に出会うと、
何か普段から一緒に演奏している気分になります。
今度は、N.Y.で会いましょう!と云うことに?なりました。
 ブログの写真は、彼女からのプレゼントです。

一粒の実

2008-06-06 23:07:25 | Weblog
あんぱぱより

 今朝は、地元の某学校の創立135周年記念式典において
記念演奏をさせて戴きました。
 歴史への誇り、受け継ぐ心、未来へ羽ばたく子供たちを
目の前で体験させていただきました。
 子供たちの研究発表から、各人の責任、お互いへの思いやりの心を
感じられた素晴らしい式典でした。

 我が家の梅も、静かにひとつ否、
二つだけ大きな実を結んでいます。

海を越えて?

2008-05-31 19:27:50 | Weblog
あんぱぱより

またもや、とうとう今月も終わろうとしています。
しかし、収穫の有った今月でした。

大フィルを退職して初めて、海を越えて(?)きました。
やっと実現しました、O美術館と、寺田寅彦さんの
チェロ、ヴァイオリンそしてオルガンを求めての旅に出ることが出来ました。

音楽家(?)ということで、そのオルガンを弾かせていただきました。
夏目漱石のお嬢さんが2年間ほど、弾かれたとか。
調整された素晴らしいリード・オルガンでした。
パイプ・オルガンの様な音色でした。

さわやかな朝!

2008-05-27 13:02:57 | Weblog
あんぱぱより

楽ラシックの番組も、田沢さんとのコンビで順調に進んでいます。
聴いて下さっている皆さん、いかがでしょうか。御意見もお待ちしています。

だんだんと6月に向かって、時が刻まれていきます。
八尾の地も今日は、晴れています。
追われた生活の中で、久しぶりに明るい日差しを眼にしています。

いつもながら、大切な自然を思います。
我が家のむらさき露草も、静かに咲いています。(午後からはしぼんでいきます。)

美味しいお茶!

2008-05-12 00:58:45 | Weblog
あんぱぱより
今まで気がつかなかった事が有りました。

日本茶の新茶は聞いていましたが、
紅茶にもひょっとして新茶の季節が有るのですね!
実は、先日10日、毎文の講座を終えて帰りしなに、
友人がめずらしいイヴェントに連れていってくれました。

何と、これほどに紅茶の種類が有るのかとビックリする程でした。
ヴァイオリンとハープの演奏も有りました。
一年に一度の催しだそうです。お土産も戴きましたよ。
写真は、別の方からいただいた新茶ですが。

心の休暇!

2008-05-01 20:42:32 | Weblog
あんぱぱより

新年度もとうとう新しい月に入りました。
そして、巷では、連休と噂されていますね!

小生、オーケストラの仕事を退職してからは、
連休を体験できるのかな?と思っています。

音楽家にはもともと休暇はないのでしょうね!
しかし、楽譜の中に、作曲家のメッセージが今も生きています!
そのことを体験できることが心の休暇と幸せかも知れませんね!

静かに、春爛漫!

2008-04-22 10:43:26 | Weblog
あんぱぱより
もう1週間ガ経ってしまいました。
世の中は流れていますね!
私は、ぼちぼちと歩いていきたいと思っています。

ちゃおさんが、新しくスタジオ792をスタートされます。
中々おしゃれな雰囲気のスタジオです。
おめでとうございます!
これからどんどんと色んな取り組みがされていきます。
情報だけでなく、企画される内容にもご注目下さい。

我が家の一輪の牡丹にもご注目を!