ホームストレートへ 2008-10-17 17:19:35 | レーシングカート 最終コーナーからホームストレートへ。 と言っても実はホームストレートはストレートではなくて 左にカーブしています。 よく自分たちの間ではバックストレートエンドを最終コーナーと言ってますが、 実は12コーナーがあるんですよね。
最終コーナー 2008-10-17 17:14:51 | レーシングカート バックストレートの伸びで横に並べるかが勝負どころ。 スピードも載っているのでリスクもあります。 いくつものドラマがありました。 コース改修も何度かありましたね。
バックストレート 2008-10-16 09:51:02 | レーシングカート バックストレート130m ここでの加速は気持ちよかったですねー スプロケットの違いがよくわかります。 前車との差が縮まったり、離れたり、ラジバンダリー
10コーナー 2008-10-16 09:41:33 | レーシングカート 10コーナー。 ここはアケノサーキットがオープンした頃はありませんでした。 先の9コーナーを鋭角的に左に曲がってバックストレートへ通じていました。 この10コーナーができたおかげでこの後続くバックストレートが延長されて よりおもしろいコースになりました。 しかもこの10コーナー、下って上るコーナーで バンク状にもなっていて攻め応えのあるコーナーです。
9コーナー 2008-10-16 09:37:05 | レーシングカート 9コーナー。 ここの左側縁石。 以前この縁石に乗り上げて、着地したときにアバラに違和感を覚えました。 案の定ヒビが入ったらしく、確か翌日レースで、 コーナー毎に痛みをこらえながら走った記憶があります。 それから右側の縁石。 ゼブラ調の縁石ですが、よくはみ出しながら走ってましたね。 初代のマイカートの限界を感じたコーナーでもありましたが、 徐々に曲がりづらくなりアンダーステアがひどくなってコースオフするようになり、2代目購入のきっかけにもなったコーナーです。