goo blog サービス終了のお知らせ 

airupapaのkart&G0LFブログ

レーシングカート&ゴルフを通じてairuファミリーから情報発信していきます。

新年

2008-01-15 22:26:54 | モータースポーツ
F1チームも新年が明けてから続々新体制の発表がされています。
今年はまた混戦模様、日本人ドライバーの活躍も昨年以上に期待できそうですね。
自分は今年は控えめになりそうですが、雪解けが待ちどおしいですねー。

Wエントリー

2007-10-21 20:43:50 | モータースポーツ
いよいよモータースポーツもクライマックスを向かえようとしていますね。
F1の三つ巴戦。いったい誰がワールドチャンピオンになるのでしょうか?
録画して明日朝に確認したいと思います。

そして、アケノサーキットでのレースも来週スプリントレースシーズン最終戦となります。
ブログコメントにもありますように、ダブルエントリーしてきました。
いったいどうなることやら?
楽しく走りたいと思います。
身体とタイヤの耐久戦になることでしょう。

F1レーサー

2007-10-02 00:30:00 | モータースポーツ
2007F1日本グランプリ。
雨の富士スピードウエイ
波乱の幕開けでしたが、最後はすごいバトルで興奮しましたねー。

レインであってもあのライコネンのオーバーテイクはすごかった。

F1ドライバーの殆どがレーシングカート経験者。

北海道中川郡幕別町アケノサーキットからもいつかはF1ドライバーが出てくると
よいですね。

F1の登竜門レーシングカートの注目度も、もっと高まるとよいですね。

2007アケノ年間表彰

2007-09-25 01:02:58 | モータースポーツ
第2戦終了後、2007年のアケノレース年間表彰式も行われました。
不在の方もいたので実際の順位とは違いますが、いる人達で順繰りお立ち台へ。
チャンピオンなんと言っても○内君。
釧路から毎回ファーザーとともに練習の虫になって、当然のごとくタイムアップもあり、悔しいリタイヤもあり、見事に勝ち取ったチャンピオンだと思います。
airupapaも2年連続というタイトルもと思ったこともありましたが、結果参戦を控えることになり、後半参戦するも、何とか4位をキープすることができました。

アケノサーキットを盛り上げる為にも、観戦するより参戦するほうが良いのではと思い参戦復活させました。

練習量は少なくなりますが、アケノサーキットがある限り、レース参戦継続して行きたいと思います。

やっぱりレースに出ちゃいました。

2007-08-22 23:26:35 | モータースポーツ
8月19日、アケノシリーズ第1戦。
出るか出ないか迷っていたのですが、やっぱりレースに出ちゃいました。それも前日練習なしで。
エントリーだけはしっかり1週間前に済ませましたが・・・

さて当日は朝4:00起床。前日10時過ぎに帰宅したもんで、朝一で積み込むことにしました。意外と早く終了し、アケノ着は6:00過ぎ、一番かと思いきやタッチの差でDHLがゲート前に。

今日は1クラスのみのレース。台数も6台。
全道戦の17台に比べたら淋しい台数ではありますが、レースが出来れば良しですね。

それでは自分なりのレポートを・・・

いきなりの不安がレース前に発生しました。
いつもどおりスプロケを取り付けフロントスプロケにチェーンをかけて張り具合をみるのに回したところ、
何故か固い。回るけど引っかかるような違和感が・・・

ひょっとしたら前回のオーバルレースでエンジンが逝ってしまったか???

案の定、練習走行にいざスタートというところで
押し掛けした瞬間、ガリガリ????
エンジン掛からず・・・

急遽エンジンをレンタルすることに・・・
1クラスしかないところで早くレース進行ができたところで時間をとらせてもらうことになり、レース出場の皆様には大変お待たせしてしまいました。
この場を借りて御礼申し上げます。

で、結果は何とか2位をゲットさせていただきました。
久しぶりのお立ち台とトロフィーをいただけました。
ここでまた、この場を借りて御礼申し上げます。

あくる日、
エンジンをショップに持っていきました。
これはゴリゴリ逝ってるわ・・・

4月にオーバーホールしたばかりが僅か3レースで逝ってしまいました。
オーバルレースのゴール直後に壊れたようです。
次回トラックレース出場の際はスプロケとニードル調整に気をつけたいと思いました。