ブランネンのおひさまblog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バス🚌

2023-12-31 06:47:00 | 日記
先日、久しぶりにバスに乗りました🚌💨
ほんの20分くらいの乗車でしたが、
乗りながらいろいろ思い出しました。




長年田舎に暮らしていたのですが、
生まれ育った東京から田舎に引っ越した時は、
バスの乗り方一つも全く違っていて
戸惑ったものでした💦

まず

①東京のバスは前払いなので、前から乗る
 田舎のバスは後払いなので、後ろから乗る。

→もう、これだけで最初はウロウロ‥

なぜ東京のバスが前払いかと言うと、
統一料金だから。
先日乗った時は、一律210円でした。

田舎のバスは距離によって値段が違う。
後ろから乗ったら、乗った停留所🚏の
番号が書かれたカードが出てきて、
それを握りしめて乗車します。
降りる時は前方の電子掲示板に書かれた表を見て、
自分の番号の料金を支払います。

東京バスは一律料金なので、
乗る時にちょうどの現金がなくても
1000円札を入れればお釣りが出てきますが、
料金がまちまちな田舎バスは、
降りる前に運転席横の機械で両替をして、
ちょうどの料金を支払います。
降りる時に両替するのでは、
なかなか手間取るので
走ってる最中に運転席の方まで行って
両替したりする。
一手間めんどくさいなぁと思ってました。

降りる時は持っている番号札と料金を
一緒に入れます。
今考えてみると、その番号札と入金額を
後で突き合わせるのでしょうね。

②東京バスに乗る時は「乗るそぶり」で
何となく運転手さんに乗る意思を伝える。
田舎バスはタクシーに乗る時みたいに
手を挙げて乗る意思を表明する。

田舎では、どの人も乗る前に手を挙げます。上げたら、停まってくれます。
シンプルで分かりやすい。
東京バスは、一歩前に踏み出す、バスの運転手さんを見つめる👀、など
細かいテクニックが要求されます。

③降りる時のピンポンはどちらも同じ。
→子供の時はこれを押すのが楽しかった。
どちらが押すかで弟と喧嘩したりして。

田舎バスに慣れた頃、
また都会に戻ってきたら、
パスモやらSuicaやらが当たり前になっていて
逆に切符が懐かしくなりました。

幸福駅の切符なんて、あったよなぁ〜


幸福駅ってまだあるのかな。

‥な感じで
バスの中では1人妄想が
どんどん発展していったのでした〜




分刻みの1日💨

2023-12-30 06:39:00 | 日記
昨日は移動距離の長い1日だった。

朝、8時に家を出て、
まず修理依頼していた楽器を受け取りに。
2時間ほどかけて到着。
無事に楽器を受け取り、
今度はそこから1時間ほどかけて
父のいる施設へ。

私は12月30日も31日も仕事なので、
今年最後の訪問。

ちょうど来ていた母と3人で
しばしおしゃべりして
1時間ほど滞在した後、移動。
また2時間ほどかけて帰宅。

直後に友人ご夫婦に迎えに来て頂き、
車で45分ほど走って🚗💨
3人で温泉♨️へ。

やっぱり温泉♨️は、良いですね〜

手足伸ばしてゆっくり温まって、
疲れが取れる〜💕

そして、温泉施設のレストランで夕食。


今年も頑張ったから❣️と言いつつ、
豪華な御膳をいただきました😋

帰りも送っていただき、
帰宅後は家の掃除。(もう夜だけど)

夜8時頃にインターホンがなり、
待ってました‼️のキーボード到着。


セッティング場所を無理矢理捻出しました笑

わぁ、やっぱり良いなぁ、
ピアノ🎹のある生活🎵

これで老後もバッチリ👌
仕事辞めても一日中弾いていられる💕
課題があるのは良いことです。

そんなこんなで、
分刻みスケジュールの1日でしたが、
一つ一つが充実した大切な1日でした。

今年も残り2日。

頑張って2日間、全力で働いたら、
大晦日の夜にはまた温泉♨️行こうかなぁ、
などど考えているところです。









卵は何個入りを買いますか?

2023-12-29 09:06:00 | 日記
卵はいつも、何個入りを買いますか?

娘のところなど家族が多いので、
20個入りを買ってもすぐ無くなっちゃう!と言ってましたが‥

ここのところ価格の高騰が続いていて
ちょっと買いにくかったりする卵ですが、
それでもやっぱり、
200円ちょっとで10個買えて
お助け食材なことに変わりはありませんね😊

いつも通り、10個入りを
躊躇いなく買っていたのですが、
一人暮らしになって、
どうも使いきれなくなりました。

比較的日持ちするとはいえ、
毎日卵料理も作らないので、
どうしても余って捨てることに‥

6個入りなどを買えば良いのですが
10個入りとほとんど値段が変わらず
欲をかいて10個入りを選ぶものの、
結局使えないのなら、やっぱり無駄だ!
と、やっと決心がつきました。

そして昨日。


買いました、4個入り。
値段は10個入りの半分くらい。

6個入りは、10個入りよりも
50円安いくらいで
金額的にはなんか、
10個入りに寄ってる印象なので、
約半額で4個入りは
まぁ、仕方ないか、と妥協できる。

などなど。

卵🥚コーナーで、相当な時間
1人思考を繰り返して
やっと入手してきました。

ちゃんと使い切ろう。


入浴剤

2023-12-28 06:22:00 | 日記
寒くなって来て、
お風呂が気持ちいいシーズン♨️

我が家のお風呂は
追い焚きができないタイプなので、
いつも少々熱めのお湯でスタートします。
冷えた体を入れると
お湯がすぐ冷めちゃって
全然温まらないのですね〜
程よい温度だと
じっくり長い間浸かっていられます。

そして、入浴剤。
我が家はもう、入浴剤なしでは
考えられないくらい
毎日お世話になってます。
  
大抵何種類か常備していて
その日の気分でチョイス。


これは保湿ミルク系。
ガサガサした肌がしっとりする感じ。
乳白色の湯がまるで温泉気分♨️



これは、肩こり、腰痛に効くという
入浴剤ですが、
ちょっと生薬っぽい匂いがして
いかにも効きそうな感じで気に入ってます!



最近入手したこちらは発泡系。
シュワシュワ〜ッと炭酸が出て来て、
とてもあったまります。
私にしてはちょっと高級品なので
自分にご褒美デーに使用。

年内にまた一度、温泉♨️行きたいなぁ〜





ピアノ歴58年

2023-12-27 06:27:00 | 日記
初めてピアノに触れたのは、
3歳の頃だった。

きっかけは全然わからないのだが、
近所のピアノ🎹の先生の所に、
母と2人で歩いて行って
通ってたのを覚えている。
旦那様が声楽家で
NHKの音楽番組に出ていらしたのを
見たこともある。

その先生には、和音の感覚を
幼いうちに身につけさせて頂いたので、
後々大変役に立った。

片手でジャーン、と
同時に音を3つ鳴らし、
何と何と何の音なのか当てるのだ。
そのうちパッと答えられるようになり、
私の音感の基礎はそこで培われたなぁと
とても感謝している。

先生が引っ越されて、
しばらくは都電🚃に乗って、
母と通っていたが、
通いきれなくなり、
違う先生につくことになった。

この先生は厳しい先生で、
よく怒られていた。
だって、まるで練習していかないのだから、当たり前だ😅

自分でわかってるのだ、
練習してない→怒られるの構図。

私がピアノ弾き出すと、途端に
やってないことは丸わかりなので、
私は「まずいなぁ、弾けないなぁ」と
思いながらも弾いているのだが、
先生は、数秒聞いただけで、
大きなため息をついて、
別室に行ってしまうのだ。

1人で下手な曲を最後まで弾く気まずさ。笑

だけどそれでも練習しなかったなぁ〜
でもやめなかったなぁ〜
何でだろう。

音楽は好きだった。
でも、ピアノの楽しさに気づける
指導をしてもらえなかったのかな、と
今になっては、思える。
ピアノの音色の煌めきを知ったのは、
だいぶ後になってから。

今は練習したくてたまらない。

だけど手元にピアノ🎹がない。

鍵盤に触りたくてたまらなくなり、
ついに、先日、
88鍵のキーボードを買ってしまった‼️

これできっと、
日々の癒しの時間が増えることでしょう〜
ワクワクドキドキ💓

2024年はピアノの上達も
目標に入れようかな。