ブランネンのおひさまblog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウーパールーパー飼い始めました

2024-01-31 07:41:00 | 日記
最近、ウーパールーパーを飼い始めた。

ウーパールーパーって知ってますか?


こんな感じ。
本名はメキシコサンショウウオと
言うそうです。

なかなか愛嬌ある顔じゃないですか〜

調べてみると‥

寿命は8〜9年、
大きくなると2〜30センチになり


こーんな形相に‼️

わー、でっかくて怖い😱

しかしご心配なく、我が家の
ウーパールーパーはこんな感じ。


スマホの中で飼ってます。

1日一回、右側の餌やりボタンを押すだけ。
週に一回、お掃除ボタンを押すだけ。

でも日々ちょこっとずつ成長しているようです。
画面の空いているところを
トントンすると、寄ってきます。

う〜ちゃんと名付けて、
たまに覗きに行くのが
ゆる〜く癒しになってます。

本物の生き物を飼うのはお世話が大変💦
余裕ない人にオススメです。

他にもスマホで飼う生き物、
探してみようかな。





歯医者さんに行って来ました🦷

2024-01-30 06:46:00 | 日記
数年ぶりに歯医者さんに行って来ました。

この前行ったのは7〜8年前かな。

以前からなんとなく
気になる歯🦷があったのですが、
やっぱり歯医者さんて、行きたくない。
何と言っても治療が絶対痛いし😣

延ばし延ばしにしていたのですが、
先日娘が、歯医者さんに
予約電話をしている場面に出くわし、
勢いでそのまま私の予約も
入れてもらいました。

そして昨日。
緊張マックスで訪れた
初めての歯医者さん。

待合室には水槽が置かれ、
小さな魚🐟がスーイスイと
気持ち良さげに泳いでいます。

なんか癒される。

問診票書いた後、すぐに呼ばれて診察。
初回なのでまずは、レントゲン撮影🩻。

めっちゃドキドキしましたが、
「夫が闘病していた時の不安感は
こんなものではなかっただろう」と
思い直し、
その時の夫の気持ちに思いを馳せながら
検査終了。

その後の診察でびっくりな結果が
告げられました。

私の予想では、虫歯の何本かは
あると踏んでいたのですが、
虫歯はゼロ。

その代わり、左の奥から2番目の歯
(この歯が気になっていたのですが)が
以前の治療で神経抜いた事により弱って
すでに割れているとの事。

えー、日常生活してて、
歯が割れるなんてことがあるのかー😵
特に硬いものを噛んだわけでもなく。

この歯はもう救えないので、
抜くしかないです、と言われる。

抜いた後はどうするか?

差し歯みたいな感じかと思ったら
方法は3つあって

①抜いた歯の場所に作り物の歯を置いて、両側の歯にブリッジして支えてもらう

②割れた歯の根っこは1本無事なので、
その根っこは残して歯を縦半分に切り、
そのすぐ横の隣の歯一本にブリッジして
支えてもらう

③根こそぎ抜いた後、インプラントを行う

との事。

見た目や今後のことを考えると、
③のインプラントだそうですが、
期間も長くかかる上に保険が効かず、
一本で50万円もかかるとの事。
う〜む‥無理だー

お医者さんのおすすめは、②。
両側の歯に負担をかける①よりも、
②の方が隣の歯の負担が少ないそうです。

仕方ないなぁ〜

と言う事で、次回、②の手術を行う事に
なりました。

歯を縦半分に切って活かすなんて、
考えたこともない。
どうなるんだろうか。

そもそも、私の虫歯は、
3度の妊娠出産あたりの数年で
一気に増えてしまって、その名残が今、
こんな現象を引き起こしているのですね。
里帰りもせず、ワンオペ育児をしていた
出産後の数年間は、
自分の事など何も構えず、
ご飯も隙間時間でつまんだり、
歯磨きなどもいい加減になってました。
妊娠で栄養もとられたしね。

その後きちんと治療したから
オッケーかと思いきや、
歳をとってからこんなダメージが
訪れるとは。

今回の治療でひとまずなんとかなりますが
今度はブリッジされて
負荷を負わされた隣の歯が、
ダメになる公算が大きい。
そうして一本一本バランスが崩れて行き
最終的に総入れ歯になったりするのかな。

身体のバランスって大切なんだ、と
改めてつくづく思いました。

思えば92歳になる私の父は
未だに一本の歯も失わずに
自分の歯を持っています。
すごいことだなぁ、と感心。

歯医者でガリガリ削るのが
貧血起こしてクラクラしちゃうくらい、
本当に苦手な私は、
削るんじゃなくて抜くと聞いた時に
逆にちょっとホッとしたりしたのですが、
縦半分に切るのは、
やっぱりガリガリするんだろうなぁ。


いっそのこと、全身麻酔でやって欲しい‥


次回は2月半ばですが、
そこまでに覚悟を決めなくては。

待合室に戻り、会計を待つ間、
涼しげなお魚🐟さん達を見つめながら、
決心を新たに致しました。






至福の時間🌿

2024-01-29 14:19:00 | 日記
今日は1ヶ月半〜2ヶ月に一度の美容院。

そろそろパーマも取れて来ているので、
カットとパーマと、ヘッドスパを
やっていただきます💕

バタバタした日常で、
バサバサになりつつある髪の毛と心を
きれいに整えていただき、
ヘッドスパで、疲れをリセットします。

おまけにここの美容院は
こんな素敵なおもてなしがあって


ここで出していただくハーブティーが
とてもホッとします🌿
いつも必ずお庭で摘んだ
小さな生花が添えてあって
真似したくなる心遣い💕

パーマの間、
ハーブティーの横に添えてある
ミニチョコをいただきながら、
ゆったりとした時間を過ごします。

普段、時間に追われて生活しているので
のんびりハーブティーを楽しみ、
きれいになる自分を想像する
豊かな時間を過ごさせてもらってます。

ヘッドスパは、毎回、絶対に寝てしまう。

寝ないでいよう!と思うのですが
絶対に寝てしまう。

娘に「なんで寝ちゃうの⁉️
もったいないっ‼️」と
毎回言われますが
それくらい超絶気持ちいいんだから仕方ない。

これでまた明日から頑張れます💪




マーブルチョコレート

2024-01-28 06:37:00 | 日記
マーブルチョコレートってご存知でしょうか?

日本全国、ほとんどの人が
知っているのではないかと思うくらいの
ロングセラー商品。



以下、Wikipediaより。

🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎

マーブルチョコレートは、株式会社明治が製造・販売している日本初の粒状のチョコレートである。同社の菓子製品のロングセラーである。 また、夏でも売れるチョコを目指し当時日本にはなかった糖衣チョコレートでもある。

1961年に当時の明治製菓が開発し、「七色揃ったかわいいチョコレート」というキャッチフレーズで発売。7つの色のチョコレートとして一躍子供達に爆発的な人気となる。発売当初よりシールをおまけとして付けるなどが話題になった。 

マーブルには大理石という意味のほかに「遊びに使うおはじき」「色のついた変わり玉」という意味がある。マーブルチョコレートの名前はここからつけられたものである。

🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎🤎

1961年に発売、って
ほとんど私と同じ歳じゃん!

なるほどね、確かにおはじきみたいな
可愛さがある。

子供の頃やってた、
「マーブルマーブルマーブルマーブル
マーブルチョコレート🎵
素敵なMの、マーブルチョコレート🎵」
と言うコマーシャルソングも
なんだか覚えてる〜💕

なぜこんなに熱く語っているのかというと
実は私の父親が昔、
そのM製菓の社員だった関係で、
私はM製菓のお菓子には、
人一倍、思い入れがあるのだ。

先日コンビニでたまたま見かけた
マーブルチョコレート。

久しぶりに買って来て、数日かけて
堪能したところ。

やっぱり可愛くて美味しい😋


夏に食べても溶けない、手にくっつかない
チョコ🍫というのも
なかなかポイント高いな〜

うちのオマゴたちは、
この7色のチョコレートを
よくお菓子作りの材料にしてます。
ケーキの上に乗せる飾り付けなど。

食べた後のお楽しみは、
ケースの中に入ってるシール。
のぞいた筒の中に丸まって入ってます。


この小さな手の平に乗るお菓子の中に
いろんな世界が詰め込まれていて
やっぱりお菓子って夢があるなぁ〜と
ワクワクしちゃう✨

大人になってからは
疲れた時のエネルギー源だったり、
自分へのご褒美だったり。

父親も戦後のそんなお菓子への憧れで、
この会社を選んだようです。


あ〜、語っちゃうなぁ、この話題。


次は「アポロ」を攻めます❣️




失敗に学ぶ

2024-01-27 06:37:00 | 日記
コインパーキングを5時間ほど利用した。

用事が済んだのが夜の9:30過ぎ。
ほとんど10時近くの真っ暗な時間。

「さて、サッサと帰って
お風呂♨️入って寝よう!」と
車に乗り込み、発進。
ゲート前で停まり、料金確認。

650円。

お財布を探って小銭を探したが、
100円玉全然なし。

仕方ない、1000円札で払おう、
あ、端数分の10円玉5枚はあるな、と
10円玉入れたら、
チャリンチャリンと出て来てしまう。

よく見ると、ほとんどかすれて
見えない所に書かれてある「10円玉」
という文字に✖️が付いている。

なんだ〜、使えないのかー、
お釣りで小銭が増えちゃうなぁ、
と思いつつ、
と、次は1000円札💴投入。

そしたら、それも、
ウィ〜ンという音と共に
吐き出されてしまった。

え?

釣り銭切れとか、書いてないよ?

お札の向きを変えたり、
シワを伸ばしてみたりして、
何回か試みるも、
ウィ〜ン対応は変わらない。

そうこうしてるうちに、
私の後ろに車が並んでしまっている。

うわー、焦るし💦

反応が悪いのかと
違う1000円札でトライするも、
結果は同じ。

こういう場合どーしたら良いんだ?

どこかで100円玉を調達してくる以外に
解決策がないらしいことを悟る。

料金機の前に陣取ってから
すでに3分ほど経っているか?

すみません、すみません、すみません💦
と、心の中で謝りつつ、
ソロリソロリとバックを試みる。

後ろの車は、
「なんだこの車⁉️」と思ったに
違いないがどうしようもない。

すみません、すみません、すみません、と
後続車と共に、さらにソロソロバック。

幸いなことに、後続車は
先ほどまで一緒にいた知人だったので
「どうしたんですか?」と
車を降りて聴きに来てくださった。

「すみません、1000円札、
拒否られるんですぅ〜😭」と訴えたら、

「あ、小銭ありますよ!」と
快く貸してくださり、
無事にゲートを抜けることができました。

ありがとうございます、
お借りした200円は、
忘れずにちゃんとお返しします🙏💦

こんな時、どうすることが
ベストアンサーなのかわからないけれど、
今回はともかく、
親切な友人が助けてくださって、
無事にことなきを得た。やれやれ。

それにしてもなぁ、
100円玉と500円玉、1000円札しか
受け入れてくれない精算機で、
釣り銭切れの表示もなく
1000円札拒否られるのはツライ。

やはり車に、
1000円分くらいの100円玉を
常備しておくべきだな、と
改めて学習致しました。


*これは参考写真です