goo blog サービス終了のお知らせ 

お花 時々 犬

ブログを始めて3年目に突入したもののサボりまくりですが、お花のこと、愛犬のこと、色々書いていきます。

消えたー。

2020-02-19 23:20:38 | つぶやき
昨日、遅くまでかかって書いたワンコの記事。

ブログ初心者は使い方がいまいちわからなくて。

今日、新しい記事を書こうとしたら『編集中の記事があります』って。

『?』と思いながらも開けてみると昨日の記事。

『はて?どーしたらいいのだろう?』
と思ってたら動かなくなってしまった

携帯のアプリが便利で携帯でやってたらどこを押しても動かない。
じゃぁ ×キーを と思って押したらそれは動くじゃん。

で、ダァーーーーと×キー押して

きっとそれで保存しちゃったんだ。

そしたら記事なくなった

下書きじゃなかったじゃん。。。

初心者は慣れるまで色々ありますね~

勉強になりました(*_*)



イカの塩辛

2020-02-16 08:08:04 | つぶやき
先日漬けたイカの塩辛が出来上がりました。

良いかんじに出来上がってます

今回は長男が釣りに行って、お店で買ったお土産のイカ。

一緒に行ったお友達いわく
『下足の塩辛も美味しいんだよね~』の言葉にやってみたくなってしまって。

下足も入れてみました!

下足は寄生虫が取りきれないと怖いので冷凍させてから使いました。

作り方でちょっと違うのはイカを一晩干すところ。

母の実家ではイカを干してから漬けてたそうです。

うちでは干すところがないので換気扇の下にピンチではさんで吊るしてます…

この方法で毎回作ってて思った事は干すことで余分な水分が出ないので『串などを炙って塩辛の中に入れる』っていう塩辛の面倒を見る手間を省けるのと、イカがワタの水分を吸収するので味がしみやすいのかなとも。

そして市販ではなかなか味わえないゆずを入れて『ゆず風味』が作れること

調味料をメモしておきます(^^)

醤油 大さじ1
酒 大さじ1
塩 子さじ1/2強
七味唐辛子 適当

今回はここに酒粕〈子さじ1〉も入れてみました。

イカが大きかったのでワタも大きくて薄味派の私にはちょうど良くできました。

下足は好みですね(^^)
私はない方が好きかな~



やっぱり 塩辛って見た目はグロいかな




子の心 親は知らず

2020-02-13 01:56:48 | つぶやき
先日、長男が海釣りへ行きました。

何しろ新人一年生。車の免許は大学一年生の時に取ったものの首都圏では車は殆ど使うことがなくて、帰省した時にしか車を運転する事がなかった。

毎日乗り始めてそろそろ半年経過。
海釣りに行くって

心配です。。。

仮眠をして出かけるそうです。。。

寝たら起きない子です。
案の定時間には起きてきません
が、
ほどなく起きて支度して出かけて行きました。

夕方、長男から電話😱
出先から電話があるとビビります😥

『魚やさん寄ったけど、イカ売ってるよ!買っていく?』

魚が釣れなかったらしい。

今イカ高いよな~~
と思った私は思わず
『いくら?』って聞いてしまった。

『2ハイで800円』

やっぱり高いー。

でも、イカが好きなのを知ってて電話してきてくれたのだろうから

『お願いしまーす』

とお頼み申しました。


大きなスルメイカ2ハイ

イカそーめんと塩辛にしました

他に鯵、鯖と海近くのお店みたいになってお酒も美味しくいただけました。

イカの塩辛はまたあとで


頑張らないお弁当

2020-02-06 01:27:37 | つぶやき
次男のお弁当作りが終了したのは去年の今頃。
家庭学習に入り長ーいお弁当作りから卒業した(*^^*)


そして大学を卒業して地元で就職する長男が会社訪問へ行ってきたら
『みんなお弁当持ってきてるって。お弁当よろしくお願いしまぁす』って。


まじかっ( ̄0 ̄;


私のお弁当作りは卒業だと思ってたのに(T_T)

1ヶ月半の休暇をもらってまたお弁当作りが始まった。。。

今度は夏休みも冬休みも春休みもない。延々と続くのか。。。


高校生の頃のお弁当といってもたいしたのを作ってた訳ではなくて男子はやっぱり茶色系おかずが好きで、質より量みたいな時もあるし(*_*)


何しろ私は早起きが大の苦手(>_<)


なので
いつも頑張らないお弁当。

でも
手作り品は必ず1個以上入れる様にして
隙間は冷凍食品を活用

そして
今日のは
頑張らないお弁当の中でも頑張った!



前日の豚しゃぶサラダの残りをブロッコリーと一緒にフライパンであえて胡麻風味で味付け。
同じく前日に作ってあったレンコンのきんぴら。
いつもの卵焼き。
冷凍食品のかぼちゃコロッケ。
ミニトマトと漬物をトッピング☆

卵焼きは定番のおかずだから
頭の中で考えていたのは豚しゃぶのおかずだけ(^^)

一品考えておけば朝から頭が回らなくてもなんとか出来る!

こうして頑張らないお弁当が今日も持たせられました\(^^)/











ないっ。

2020-02-01 01:02:54 | つぶやき
先週から『そろそろマスク終わるから買っておいて』と言われていて三日前に購入した。その時は山積みになって沢山あった。
都内では品薄になってきてるみたいだけどまだ大丈夫かな。旦那の分はもう少し様子見てから買えばいいかな~って思ってた。

甘かった!

昨日のスーパーではもうマスクの小サイズしかなくて、
『お一人様10個まで』って。
誰が10個買っていくの?と思ってたら

前にいた!

かごの中にマスク 10箱 入ってた!

もう『ヤバっ』気持ちは焦り

旦那のマスクどーしよー(*_*)

帰り道に数件のドラッグストア行ったけどやっぱり小さいサイズしかなくて。

今日は午後からマスク探しに行ってみた。

案の定 ないっ。

しかも小さいサイズのマスクを出してる端からお客さん皆取っていくから、とりあえず一つゲット。

で、次のドラッグストアは全然ない。

消毒液コーナーで探してる人に声をかけてみたら
朝から回ってるそうな(゜゜;)

『もう全然ないですよ』

この一言で小マスクも諦めました。

では消毒用エタノールでも…

それも、ないんかーい(ー_ー;)

最後にしよ と回ったお店で消毒用エタノールを購入しながら薬剤師さんに聞いてみた。

『店員さんはマスクどうするんですか?

こんなにもないのはお店が店員さん様に保管してるのかもっ。。。て…
下劣な考えも浮かんでくる。

そしたら

『私はマスクはしません。結局花粉だって防げないのにウイルスは防げないでしょう』
『100個買える立場でしたけど1個も買ってません』
『ビタミンC取って抵抗力をつけて下さい』って
言われて、納得して帰ってきました。

店員さん、ごめんなさいm(__)m