先週から『そろそろマスク終わるから買っておいて』と言われていて三日前に購入した。その時は山積みになって沢山あった。
都内では品薄になってきてるみたいだけどまだ大丈夫かな。旦那の分はもう少し様子見てから買えばいいかな~って思ってた。
甘かった!
昨日のスーパーではもうマスクの小サイズしかなくて、
『お一人様10個まで』って。
誰が10個買っていくの?と思ってたら
前にいた!
かごの中にマスク 10箱 入ってた!
もう『ヤバっ』気持ちは焦り
旦那のマスクどーしよー(*_*)
帰り道に数件のドラッグストア行ったけどやっぱり小さいサイズしかなくて。
今日は午後からマスク探しに行ってみた。
案の定 ないっ。
しかも小さいサイズのマスクを出してる端からお客さん皆取っていくから、とりあえず一つゲット。
で、次のドラッグストアは全然ない。
消毒液コーナーで探してる人に声をかけてみたら
朝から回ってるそうな(゜゜;)
『もう全然ないですよ』
この一言で小マスクも諦めました。
では消毒用エタノールでも…
それも、ないんかーい(ー_ー;)
最後にしよ と回ったお店で消毒用エタノールを購入しながら薬剤師さんに聞いてみた。
『店員さんはマスクどうするんですか?』
こんなにもないのはお店が店員さん様に保管してるのかもっ。。。て…
下劣な考えも浮かんでくる。
そしたら
『私はマスクはしません。結局花粉だって防げないのにウイルスは防げないでしょう』
『100個買える立場でしたけど1個も買ってません』
『ビタミンC取って抵抗力をつけて下さい』って
言われて、納得して帰ってきました。
店員さん、ごめんなさいm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます