こんにちは!
南王子さくら館です。
月曜日にようやくお花見できるようになったかと思いましたが、
早くも散り始めています
それでは、三日目と四日目の模様をご覧ください
三日目

Standby OK!

この日まで念のために垣生公園に行きました。

満開です

(この日の夜、独り寂しく高塔山に夜桜に行ったのですが、ほぼ満開でした(笑))

さ、テーブルを広げてお弁当♪♪

いやー、やっぱり桜の下で食べる弁当は違いますね

おーっと!
出店じゃないですか!
みんなでソフトクリームを食べて帰りました
四日目
ついに当初の予定していた高塔山です

山なので展望台までは坂が続きます

桜の下でちょっと休憩
あじさいが超有名ですが、桜もなかなか良いです

そして…

展望台、登り切りました!!
それにしてもいい眺めです
景色を堪能している間、お弁当の紹介です

こちらが人気NO.1のちらし寿司です。
酢の加減がちょうど良く、具だくさん

こちらは価格NO.1の”錦”
値段はひみつ

「これは美味しいわ」「あら、多いと思ったけど全部食べちゃった(笑)」
と大好評です
訪問販売に来て下さるセブンイレブンの方に相談してみて良かったー


若戸大橋の反対側は桜と山の絶景となっています



弁当、美味しかったですね。
ちょっと休憩

ん? 何か来たぞ…

な、なんですか!?
トマト怪獣みたいなのが来たぞ(笑)

入居者の皆さまも興味津々
トマト怪獣の正体は”わかっぱ”というご当地キャラでした。
なぜ知ってるかというと、名札をぶら下げてたからです(笑)
施設内の花見茶会も同時進行中です

先日、いいたい焼きを仕入れてきました。

夕日を浴びながらの桜もGOOD

満点の星空のように桜が広がっています




いい雰囲気です
写メに撮っておきましょう


「お茶は女房に立ててもらってた時以来だから5年ぶり」
「まー、こんなことがあるなんて」
と、喜んでいただきました。
それにしても、さくら館NO.1美女とうらやましい(笑)
お花見は来週初めまで続きます。幸い天気もいいようで
次回の更新も乞うご期待!!
南王子さくら館です。
月曜日にようやくお花見できるようになったかと思いましたが、
早くも散り始めています

それでは、三日目と四日目の模様をご覧ください

三日目

Standby OK!

この日まで念のために垣生公園に行きました。




(この日の夜、独り寂しく高塔山に夜桜に行ったのですが、ほぼ満開でした(笑))

さ、テーブルを広げてお弁当♪♪

いやー、やっぱり桜の下で食べる弁当は違いますね


おーっと!
出店じゃないですか!
みんなでソフトクリームを食べて帰りました

四日目
ついに当初の予定していた高塔山です


山なので展望台までは坂が続きます


桜の下でちょっと休憩

あじさいが超有名ですが、桜もなかなか良いです


そして…

展望台、登り切りました!!
それにしてもいい眺めです

景色を堪能している間、お弁当の紹介です


こちらが人気NO.1のちらし寿司です。
酢の加減がちょうど良く、具だくさん


こちらは価格NO.1の”錦”
値段はひみつ


「これは美味しいわ」「あら、多いと思ったけど全部食べちゃった(笑)」
と大好評です

訪問販売に来て下さるセブンイレブンの方に相談してみて良かったー



若戸大橋の反対側は桜と山の絶景となっています




弁当、美味しかったですね。
ちょっと休憩


ん? 何か来たぞ…

な、なんですか!?
トマト怪獣みたいなのが来たぞ(笑)

入居者の皆さまも興味津々

トマト怪獣の正体は”わかっぱ”というご当地キャラでした。
なぜ知ってるかというと、名札をぶら下げてたからです(笑)
施設内の花見茶会も同時進行中です


先日、いいたい焼きを仕入れてきました。

夕日を浴びながらの桜もGOOD

満点の星空のように桜が広がっています





いい雰囲気です

写メに撮っておきましょう



「お茶は女房に立ててもらってた時以来だから5年ぶり」
「まー、こんなことがあるなんて」
と、喜んでいただきました。
それにしても、さくら館NO.1美女とうらやましい(笑)
お花見は来週初めまで続きます。幸い天気もいいようで

次回の更新も乞うご期待!!