こんにちは
介護付有料老人ホーム「南王子さくら館」です
半袖では少し肌寒く感じるようなここ数日。
体調を崩しやすい時期ですので、体調管理はしっかりとしましょう
さて、前回敬老会の記事を更新しましたが、今回のお話はその数日前のことです
南王子さくら館には現在、トイ・プードルのチョコラとみるくがいます。

でも、この子たちは新参者
さくら館にはずっと前から、この子がいます。

そう。
さくら館のウーパールーパー「もも」ちゃんです
このももちゃんが、すごくパンパンになってしまって
写真じゃわかりづらいかなぁ…

もうね、お腹が膨れすぎて手が水底につかないんですよ
これはおかしいし何か病気かもと思い、でもウーパールーパーなんか診察してくれる医者なんているのかな
いるんですね
しかも近所に

診断の結果は「腹水症」
水質が悪いのが原因だろうとのこと
そして、水を抜いてもらいました
その結果…

ほっそり

85ml抜いたそうです
そして、少しでも水質を良くする方法を教えてもらいました
ウーパールーパーってゲームセンターの景品になってたりするし、簡単に飼えると思われがちですが、実はとてもデリケートで、飼うのが難しいそうです。
少しでも環境を整えて、元気でいてほしいと思いました!

介護付有料老人ホーム「南王子さくら館」です

半袖では少し肌寒く感じるようなここ数日。
体調を崩しやすい時期ですので、体調管理はしっかりとしましょう

さて、前回敬老会の記事を更新しましたが、今回のお話はその数日前のことです

南王子さくら館には現在、トイ・プードルのチョコラとみるくがいます。

でも、この子たちは新参者

さくら館にはずっと前から、この子がいます。

そう。
さくら館のウーパールーパー「もも」ちゃんです

このももちゃんが、すごくパンパンになってしまって

写真じゃわかりづらいかなぁ…


もうね、お腹が膨れすぎて手が水底につかないんですよ

これはおかしいし何か病気かもと思い、でもウーパールーパーなんか診察してくれる医者なんているのかな

いるんですね



診断の結果は「腹水症」

水質が悪いのが原因だろうとのこと

そして、水を抜いてもらいました

その結果…

ほっそり


85ml抜いたそうです

そして、少しでも水質を良くする方法を教えてもらいました

ウーパールーパーってゲームセンターの景品になってたりするし、簡単に飼えると思われがちですが、実はとてもデリケートで、飼うのが難しいそうです。
少しでも環境を整えて、元気でいてほしいと思いました!