こんにちは
介護付有料老人ホーム「南王子さくら館」です
南王子さくら館では毎月、学習委員会の活動の一環で、勉強会が行なわれています。
今月は学習委員会から環境美化・感染予防・広報・接遇委員会に依頼がありました
「接遇の勉強会をお願いします」とのこと

接遇…
接遇…
ならばピンポイントに的を絞り、テーマはこれにしました
はい、コレ、ドン



言葉遣い

皆様、ご自分の言葉遣いはどうでしょうか??



介護業界の言葉遣いについては、様々な意見があり、しばしば議論されたりしています。
私自身は、節度ある丁寧な言葉遣いを意識して入居者の皆様に接していくようにしています。
今回の勉強会は「こうしてください」「ああしてください」というようなことではなくて、今一度ご自身の言葉遣い言葉遣いに向き合ってみてほしいという想いでお話しさせていただきました
接遇向上という花の種を蒔かせてもらいました

咲くのか枯れてしまうのか…
きっと咲くことを信じて日々の言葉遣いに想いを乗せていこうと思いました





介護付有料老人ホーム「南王子さくら館」です

南王子さくら館では毎月、学習委員会の活動の一環で、勉強会が行なわれています。
今月は学習委員会から環境美化・感染予防・広報・接遇委員会に依頼がありました

「接遇の勉強会をお願いします」とのこと


接遇…
接遇…
ならばピンポイントに的を絞り、テーマはこれにしました

はい、コレ、ドン




言葉遣い


皆様、ご自分の言葉遣いはどうでしょうか??



介護業界の言葉遣いについては、様々な意見があり、しばしば議論されたりしています。
私自身は、節度ある丁寧な言葉遣いを意識して入居者の皆様に接していくようにしています。
今回の勉強会は「こうしてください」「ああしてください」というようなことではなくて、今一度ご自身の言葉遣い言葉遣いに向き合ってみてほしいという想いでお話しさせていただきました

接遇向上という花の種を蒔かせてもらいました


咲くのか枯れてしまうのか…
きっと咲くことを信じて日々の言葉遣いに想いを乗せていこうと思いました




